動画コンテンツリスト

  • 公開日: 2022/02/18 (金)

    講師: 田中 創

    世界における運動器に由来した慢性疼痛の保有者は29億人以上ともいわれ,その罹患率は30年前と比べると2倍近くまで増加しています.

    その中でも,背部痛を除き,関節痛の要因として最も多いのが変形性膝関節症です.

    50歳以上の約25%が慢性的な膝痛を抱えており,そのうち6%が重度の疼痛と機能障害を有しているといわれています.

    このように,変形性膝関節症では“疼痛”と“機能障害”により日常生活に支障をきたしますが,それらに対する有効な理学療法は未だ確立されていません.

    本セミナーでは,最新のレビューやガイドライン,我々の臨床研究データをもとに,変形性膝関節症の病態や疼痛のメカニズムを概説し,保存療法や人工膝関節置換術前後の評価-介入について紹介いたします.

    全3回を通して、変形性膝関節症の病期や状態に応じた評価-介入を選択する際の一助になるようなセミナーを目指しています.

    変形性膝関節症の理学療法に興味のある方、それを深めたい方はぜひ一緒に学びを深めていきましょう!


    【内 容】
    第1回:変形性膝関節症の病態と疼痛のメカニズム
    ・変形性膝関節症の病態(疫学,構造,機能)
    ・疼痛のメカニズム(機械的刺激,感作,身体知覚,心理社会的要因,投薬)
    ・ガイドライン(OARSI,NICE,EULARなど)

    第2回:変形性膝関節症に対する理学療法
    ・疼痛に対する評価と介入(様々な疼痛のスコア,教育)
    ・膝関節機能に対する評価と介入(Varus thrust,筋活動,インソール)
    ・knee-spine syndrome(膝関節と脊椎の関連性:矢状面)
    ・その他(栄養,肥満,サルコペニア-ダイナペニア)

    第3回:人工膝関節置換術に対する理学療法
    ・TKAの術前評価と介入(様々な疼痛のスコア,膝関節機能,生活空間,教育)
    ・術後急性期の評価(疼痛,投薬,超音波,心理社会的要因)
    ・術後維持期の評価と介入(遷延性術後痛,疼痛神経科学に基づいた教育)


    【受講料】
    単発視聴:2,500円
    全回視聴:6,000円
  • 公開日: 2022/02/26 (土)

    講師: 田中 創

  • 公開日: 2022/03/12 (土)

    講師: 田中 創

動画コンテンツに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。