【臨床ですぐ使える】上腕三頭筋の起始停止や機能障害・治療方法を再確認

お気に入り数 0
XPERT XPERT 管理者

「上腕三頭筋の起始停止はなんとなく知っている」
「上腕三頭筋の治療はどのように行えばいいの?」
学生や新人理学療法士の中には、このように考える方もいるでしょう。
上腕三頭筋は肘関節の伸展に作用し、筋力低下が起こるとADLを著しく制限します。
また何らかの原因で筋緊張が亢進すると、肘関節屈曲の可動域を制限する因子にもなるでしょう。
そこでこの記事では上腕三頭筋の起始停止を確認し、筋肉の作用に理解を深めながら、臨床ですぐ使える治療方法について解説します。
上腕三頭筋の起始停止を理解し、臨床に活かしたい方は参考にしてみてください。

企業への質問

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

この記事に関連するタグ

興味のあるタグをフォローしておくことで、自身のフィードに関連するセミナーやコラムを優先的に表示させることができます。 (無料会員機能。 登録はこちら )

執筆者の他のコラム