肩甲下筋は,インナーマッスルの中で最も大きく,唯一肩関節の前方に位置する筋であり,その役割は非常に重要です.
しかし,深層にある筋であることから触診などで確認しづらく,動作の中での筋の動きなど評価が非常に難しい筋でもあります.
今回,肩甲下筋に関しての解剖学的な知見と,肩甲下筋の伸長肢位などについてご紹介させていただきたいと思います.

企業への質問

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

この記事に関連するタグ

興味のあるタグをフォローしておくことで、自身のフィードに関連するセミナーやコラムを優先的に表示させることができます。 (無料会員機能。 登録はこちら )