橈骨遠位端骨折について(疫学と分類)

お気に入り数 4
竹林崇 大阪公立大学 教授

橈骨遠位端骨折は,作業療法士が臨床現場でも比較的多く遭遇する骨折の一つである.近年では,掌側ロッキングプレート固定などの手術の進歩に伴って,強固な固定と早期からのリハビリテーションが行われている.今回は第1回目として,橈骨遠位端骨折における疫学と分類の概要を解説していく.

企業への質問

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

この記事に関連するタグ

興味のあるタグをフォローしておくことで、自身のフィードに関連するセミナーやコラムを優先的に表示させることができます。 (無料会員機能。 登録はこちら )

執筆者の他のコラム