学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします
開催日程
日時: 2024/10/19 (土) 10:30 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 塩崎 智之
日時: 2024/10/19 (土) 13:00 - 14:30
開催場所: オンライン 講師: 鈴木 佑介
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/19 (土) 14:40 - 16:10
開催場所: オンライン 講師: 友岡 佑太
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/19 (土) 16:20 - 17:50
開催場所: オンライン 講師: 相澤 郁也
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/20 (日) 10:30 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 大倉 和貴
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/20 (日) 13:00 - 14:30
開催場所: オンライン 講師: 野崎 康平
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/20 (日) 14:40 - 16:10
開催場所: オンライン 講師: 外川 佑
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/20 (日) 16:20 - 17:50
開催場所: オンライン 講師: 坪内優太
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/20 (日) 18:00 - 19:30
開催場所: オンライン 講師: 櫻井吾郎
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/20 (日) 19:40 - 21:10
開催場所: オンライン 講師: 中村 雅俊
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/26 (土) 10:30 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 上村 和一貴
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/26 (土) 13:00 - 14:30
開催場所: オンライン 講師: 福岡 達之
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/26 (土) 14:40 - 16:10
開催場所: オンライン 講師: 中村 潤二
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/10/26 (土) 16:20 - 17:50
開催場所: オンライン 講師: 中西 聖弥
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/11/02 (土) 10:30 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 佐藤 弘樹
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/11/02 (土) 13:00 - 14:30
開催場所: オンライン 講師: 今井 亮太
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/11/02 (土) 14:40 - 16:10
開催場所: オンライン 講師: 藤田 慎矢
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/11/02 (土) 16:20 - 17:50
開催場所: オンライン 講師: 隅田涼平
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/11/02 (土) 18:00 - 19:30
開催場所: オンライン 講師: 佐久間 善子
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします日時: 2024/11/02 (土) 19:40 - 21:10
開催場所: オンライン 講師: 徳田和宏
学会や論文などでさまざまな先生方の臨床研究の成果に触れることができ、かつ近年では研究デザインや統計解析などについて学べるセミナーも増えてきました
しかし、実際に臨床研究を行おうとした際には多くの躓きポイントがあり、とくに初学者の方ではそこで挫折してしまうことも少なくありません
今回のセミナーでは、実際に基礎研究や臨床研究をされている先生方が『どういったプロセスを経て研究を進められているのか』という研究の裏側の部分についてご講義いただきます
とくに
・CQやRQがどのように構築されていったか
・どのような先行研究にあたっていったか
・先行研究の結果からどのようにして評価項目を選定したか
・どのように統計手法を選定していったか
・研究の結果はどのように臨床に応用できると考えたか
といった点について、さまざまな領域で活躍されている先生方に実際の演題や論文をベースにしてご講義いただきます
他では聞けない内容となりますので、ぜひご参加ください!
◾️タイムスケジュール
第1部|10月19日(土)10:30〜17:50
①めまい・前庭機能|塩崎智之先生(奈良県立医科大学)|10:30〜12:00
②THA後の自覚的脚長差|鈴木佑介先生(松田病院)|13:00〜14:30
③膝OA・TKA|友岡佑太先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④糖尿病|相澤郁也先生(三咲内科クリニック)|16:20〜17:50
第2部|10月20日(日)10:30〜21:10
①横隔膜のエコー|大倉和貴先生(秋田大学)|10:30〜12:00
②腫瘍循環器|野崎康平先生(北里大学病院)|13:00〜14:30
③自動車運転|外川佑先生(山形県立保健医療大学)|14:40〜16:10
④基礎研究|坪内優太先生(大分県立看護科学大学)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|櫻井吾郎先生(金沢大学)|18:00〜19:30
⑥筋力トレーニング・ストレッチング|中村雅俊先生(西九州大学)|19:40〜21:10
第3部|10月26日(土)10:30〜17:50
①フレイル|上村一貴先生(大阪公立大学)|10:30〜12:00
②嚥下機能|福岡達之先生(広島国際大学)|13:00〜14:30
③脳卒中後の痙縮に対するショックウェーブ療法|中村潤二先生(西大和リハビリテーション病院)|14:40〜16:10
④運動器エコー|中西聖弥先生(わだ整形外科クリニック)|16:20〜17:50
第4部|11月2日(土)10:30〜21:10
①脊髄損傷と体幹機能|佐藤弘樹先生(岩手県立中央病院)|10:30〜12:00
②術後痛・慢性痛|今井亮太先生(大阪河崎リハビリテーション大学)|13:00〜14:30
③ACL再建術術後|藤田慎矢先生(福岡整形外科病院)|14:40〜16:10
④肩鏡視下腱板修復術術後|隅田涼平先生(福岡整形外科病院)|16:20〜17:50
⑤公衆衛生|佐久間善子先生(Department of Infectious Disease Epidemiology & International Health / Department of Public Health, Environments & Society)|18:00〜19:30
⑥脳卒中急性期|徳田和宏先生(阪和記念病院)|19:40〜21:10
※開催3日前を目処に事前資料を配布いたします
※見逃し配信の視聴期間および質疑対応の期間は、それぞれの日程の終了後2週間となります
◾️参加費
1コマ視聴|1,540円(770円)
全コマ視聴|15,400円(7,700円)
※()内はprime会員さま用の参加費となります
※prime会員の方はこちら( )からお申し込みください
※XPERT primeへの入会はこちら( )からお願いいたします
◾️配信方法
VimeoにてLIVE配信いたします
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
大学病院にて整形(スポーツ外来含む)、中枢、内部疾患、集中治療など幅広く経験。2024年に博士(医学)修了。また、これまでに呼吸療法指導士、心臓リハビリテーション指導士、糖尿病療養指導士、腎臓リハビリテーション指導士の資格を取得している。
2024年4月より大分県立看護科学大学 人間科学講座 生体科学研究室 助教|大分大学医学部 整形外科学講座 客員研究員|令和健康科学大学リハビリテーション学部 客員研究員|博士(医学)|運動器理学療法専門理学療法士|介護予防認定理学療法士|骨粗鬆症マネージャー|骨代謝|IMUを用いた動作解析|FEM
理学療法士。略歴:1999年理学療法士免許取得し阪和記念病院入職。2015年~課長(現在に至る)/ケアミックス病院/認定理学療法士(脳卒中)/専門理学療法士(神経)/脳卒中急性期に関連する論文、著書はいつくかあります。
運動器疾患(整形外科分野)の理学療法を専門としています. 整形外科単科の病院(175床,年間手術約2300件)に就職し,整形疾患のリハビリテーションに携わっています.また,スポーツ整形にも関わり,プロ・アマ・レクリエーション問わず競技復帰に向けたサポートを行っています.
めまいに対する理学療法の臨床と研究を行っています。 研究内容としては前庭脊髄路の評価、耳石器機能の評価、めまい患者に対するリハビリテーションの効果検証です。 よろしくお願いします。
https://researchmap.jp/Junji_nakamura
過去のセミナーへのレビュー
熊谷志泉
小泉徹悟
今までの薄い知識が深くなるとともに患者さんに対してのキューイング方法も教えて頂き臨床場面で実践...
齊藤大晟
触診、評価、治療と今までオンラインで学んでいたが対面で行うことでよりより深く学べてよかったです...
西角暢修
論文を見ただけではわからない評価方法の詳細や裏側が非常に面白かったです。こういうのがあると誤っ...
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
一つひとつの説明が分かりやすく、実技も丁寧に教えていただける為またもう一つのセミナーも受けたい...