(リピート配信)8月7日~8月20日まで見放題:江口泰弘先生-運動器・中枢神経疾患のADL改善のために行う下部体幹の運動制御~徒手療法とPNFコンセプトを用いて〜(2021/3/27開催分:2時間)
江口 泰弘 先生
外部決済
【zoom】自律神経セラピストBasicコース③−1『神経・筋膜の機能解剖 〜評価と介入〜』
及川 文宏
※見逃し配信あり めまい専門医から学ぶ【コメディカルが知っておくべき前庭機能とその障害(前編)基礎的事項と検査法、(後編)疾患(加齢現象を含む)と対処法】
室伏利久
¥7,000
腰痛に対するモーターコントロール(運動制御)アプローチ
谷口英一
※復習動画あり【WEB 4時間】村山稔先生-脳卒中歩行障害の下肢装具と装具療法
村山 稔 先生
※復習動画あり【WEB 3時間】村山稔先生-脳卒中歩行障害の下肢装具と装具療法
【WEB 3時間】荒川 高光先生-他では聞けない、解剖学に基づいた病態把握およびクリニカルリーズニング(上下肢・総論編)
荒川高光先生
※見逃し配信あり 【めまい疾患に対する評価とアプローチの実際-実症例から学ぶリアル-】
近裕介
¥3,500
※特別感謝価格 【めまい疾患に対する評価とアプローチの実際-実症例から学ぶリアル-】
¥3,000
0歳から考える乳幼児期の運動発達/乳幼児期の運動指導のポイントとsodatsu-coの実践
得原 藍
【見逃し配信あり】ACLR後に起こる膝蓋大腿関節障害の評価と治療
福原大祐
¥1,000
※復習動画あり【WEB 3時間】北山哲也先生-姿勢-運動分析(入門編:解剖学、運動学、神経生理学を臨床で活かす)
北山哲也先生