基礎の基礎から体系的に学ぶ脳卒中片麻痺の評価とアプローチ4〜歩行の評価とアプローチ~ 講師:横内俊弘先生/尾上雄規先生
横内 俊弘 先生
¥1,500
新人さん向け!脳卒中患者のバランス機能セミナー〜抗重力位の各姿勢と動作時のバランスに対するアプローチ〜
小川 智貴
外部決済
脳卒中リハにおける痙縮の評価とアプローチ~病態理解と、痙縮コントロール、動作改善を中心に~ 講師:北山哲也先生
北山 哲也先生
¥5,000
片麻痺の歩行分析と装具療法の考え方〜バイオメカニクスの理解と臨床応用〜 講師:春名弘一先生
春名 弘一先生
脳卒中片麻痺患者の基本動作分析と運動療法~転倒は予測できるのか?転倒直前に起きていること~ 講師:長田悠路先生
長田悠路先生
¥2,500 ~ ¥5,000
【オンラインセミナー】明日から実践できる!手指・手関節の評価と治療(評価治療編①②③・ADL編)
青木 啓一郎
パーキンソン病に対する嚥下リハビリテーション 講師:内田学先生
内田 学先生
「肩甲上腕関節の促通法 頸部・肩甲骨・胸郭・下肢・足関節のつながりから肩甲上腕関節は変わる」~肩関節のリハビリは体幹大事といわれてもどう見たらいいか、分からないあなたへ~
堀内寛之
¥10,000
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプローチ~頭部外傷、四肢麻痺、全介助など~ 講師:福富利之先生
福富 利之先生
【オンライン】明日から臨床で活かせる!運動失調に対するアプローチセミナー〜リーチ動作、歩行について〜
【オンライン】 明日から臨床で活かせる!運動失調に対するアプローチセミナー〜リーチ動作、歩行について〜
脳卒中リハにおける適切な感覚評価とアプローチ~病態理解、残存機能を生かす方法、動作改善を目標に~ 講師:北山哲也先生