動画コンテンツリスト

  • 公開日: 2023/01/06 (金)

    講師: 野澤 涼

    ※2022年11月10日に開催されたオンラインセミナーの録画です。

    【こんな方におススメ】
    ・オーストラリアでの腰痛に対するアプローチを知りたい
    ・オーストラリアでの理学療法教育に興味がある
    ・オーストラリアでPhysioとしてどのように働いてるか知りたい
    ・オーストラリアのクリニックで行われているチームアプローチを知りたい

    オーストラリアの理学療法士は1977年に開業腱を獲得しています。

    つまり、医師の指示書がなくても、クリニカルリーズニングを用いて、診察、診断、治療などを実施することが可能です。

    さらには、必要に応じて画像検査の指示を出すこともできます。

    オーストラリアはマニュアルセラピーが盛んであり、ドライニードリング(鍼治療)なども講習受講によって実施できます。

    今回、そんなオーストラリアでPhysioを取得した野澤涼先生に講師をしていただきます。

    【セミナー概要】
    ◆オーストラリアでの理学療法教育、日本との違いを交えて
    ◆腰痛に対する問診、理学療法評価、治療への流れ
    ◆当クリニックで行っているチームアプローチ(フィジオ、カイロ、OT、サイコロジスト)

    【野澤先生プロフィール】
    野澤涼(Nozawa Ryo)
    理学療法士(日本、オーストラリア)

    ≪学歴≫
    2004年 国際医療福祉大学 卒業
    2010年 国際医療福祉大学 福祉援助工学分野 修了 修士(保健学)
    ≪職歴≫
    2004年 立正佼成会附属佼成病院
    2020年 Perth Wellness Centre
    ≪著書≫
    実践MOOK・理学療法プラクティス 変形性関節症-何を考え,どう対処するか 共著 文光堂 2008
    ≪論文≫
    •野澤涼、山本澄子:椅子からの立ち上がりにおける若年者と高齢者の体幹と下肢の動きの関係. 理学療法科学 27 (1), 31-35, 2012

動画コンテンツに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師

野澤 涼

野澤 涼

Perth Wellness Centre

参加者

2人が参加中

SHARE・お気に入り登録