※2022年10月16日に開催されたオンラインセミナーの録画です。
【こんな方におススメ】
・非特異的腰痛の基礎的な部分を知りたい
・運動器疾患に対する体系的な評価方法を知りたい
・仙腸関節の整形外科徒手検査法を知りたい
・腰痛のred flagsってどんなのがあって、どう使えばいいの?
・腰痛に対する介入方法を知りたい
腰痛の有訴者率は男性1位、女性2位となっています。
おそらくセラピストである方の多くも、人生で1度は腰痛を経験したことがあるのではないでしょうか?
そんな私も年に2~3回はギックリ腰を繰り返していました。
(運動療法によってもう何年も発症してません)
本講習会では、非特異的腰痛の基礎として、主に下記について紹介していきます。
「これをやれば良くなる!!」
というHow toではなく、基礎的だけど大事な知識についてご紹介します。
・非特異的腰痛とは
・運動器疾患の体系的な評価
(問診、視診、神経テスト、自動運動テスト、他動運動テスト、症状局在化テスト、可動性テスト、筋の長さテストおよび触診、整形外科的テスト、画像所見)
・整形外科的テストで知っておかなければいけない「感度・特異度」の解釈方法
・仙腸関節の整形外科徒手検査法
・腰痛のred flags
・腰痛に対する介入方法の紹介
≪講師プロフィール≫
松村将司(Matsumura Masashi)
理学療法士、博士(理学療法学)、公認心理師
認定理学療法士(徒手理学療法)、運動器徒手理学療法認定士、
筋膜マニピュレーション® スペシャリスト、
ゴルフフィジオセラピスト®オフィシャルインストラクター
杏林大学 保健学部 理学療法学科 講師
≪学歴≫
2006年 東京都立保健科学大学(現、東京都立大学)卒業
2011年 首都大学東京大学院 博士前期課程修了 修士(理学療法学)
2015年 首都大学東京大学院 博士後期課程修了 博士(理学療法学)
≪職歴≫
2006年 千川篠田整形外科
2014年 自由が丘整形外科
2015年 杏林大学
≪著書≫
『適切な判断を導くための 整形外科徒手検査法 エビデンスに基づく評価精度と検査のポイント』(メジカルビュー社),2020
『PT/OT/STのための 臨床に活かすエビデンスと意思決定の考えかた』(医学書院),2020
『非特異的腰痛のリハビリテーション』(羊土社),2018
『疾患別 整形外科理学療法ベストガイド 下肢編』(中外医学社),2018
『そのとき理学療法士はこう考える』(医学書院),2017
『ケースで学ぶ徒手理学療法クリニカルリーズニング』(文光堂),2017
『膜・筋膜 最新知見と治療アプローチ』(医歯薬出版株式会社),2015
≪論文≫
●松村将司、室伏利久:両側前庭機能低下に対する前庭リハビリテーション.Equilibrium res. 80(3),2021.
●Matsumura M, Murofushi T:
Vestibular Rehabilitation after Vestibulopathy Focusing on the Application of Virtual Reality. J otorhinolaryngol hearing balanc med. 2(2), 5,2021.
●Matsumura M, Usa H, Ogawa D, et al:
Pelvis/lower extremity alignment and range of motion in knee osteoarthritis: A case-control study in elderly Japanese women. J Back Musculoskelet Rehabil. 33(3), 515-521, 2020.
●松村将司:
頸椎に対する理学療法,脊椎・脊髄ジャーナル,32(4):450-458,2019
●松村将司:
上肢のスポーツ外傷・障害へのアプローチ,臨床スポーツ医学,35(5):494-497,2018
●松村将司,竹井仁:
バドミントン障害に対する評価と筋膜アプローチ.徒手理学療法,17(1):19-23,2017.
●松村将司:
スポーツ障害に対する徒手理学療法.バドミントンの膝障害における実践.臨床スポーツ医学, 32(10):976-981, 2015.
【こんな方におススメ】
・非特異的腰痛の基礎的な部分を知りたい
・運動器疾患に対する体系的な評価方法を知りたい
・仙腸関節の整形外科徒手検査法を知りたい
・腰痛のred flagsってどんなのがあって、どう使えばいいの?
・腰痛に対する介入方法を知りたい
腰痛の有訴者率は男性1位、女性2位となっています。
おそらくセラピストである方の多くも、人生で1度は腰痛を経験したことがあるのではないでしょうか?
そんな私も年に2~3回はギックリ腰を繰り返していました。
(運動療法によってもう何年も発症してません)
本講習会では、非特異的腰痛の基礎として、主に下記について紹介していきます。
「これをやれば良くなる!!」
というHow toではなく、基礎的だけど大事な知識についてご紹介します。
・非特異的腰痛とは
・運動器疾患の体系的な評価
(問診、視診、神経テスト、自動運動テスト、他動運動テスト、症状局在化テスト、可動性テスト、筋の長さテストおよび触診、整形外科的テスト、画像所見)
・整形外科的テストで知っておかなければいけない「感度・特異度」の解釈方法
・仙腸関節の整形外科徒手検査法
・腰痛のred flags
・腰痛に対する介入方法の紹介
≪講師プロフィール≫
松村将司(Matsumura Masashi)
理学療法士、博士(理学療法学)、公認心理師
認定理学療法士(徒手理学療法)、運動器徒手理学療法認定士、
筋膜マニピュレーション® スペシャリスト、
ゴルフフィジオセラピスト®オフィシャルインストラクター
杏林大学 保健学部 理学療法学科 講師
≪学歴≫
2006年 東京都立保健科学大学(現、東京都立大学)卒業
2011年 首都大学東京大学院 博士前期課程修了 修士(理学療法学)
2015年 首都大学東京大学院 博士後期課程修了 博士(理学療法学)
≪職歴≫
2006年 千川篠田整形外科
2014年 自由が丘整形外科
2015年 杏林大学
≪著書≫
『適切な判断を導くための 整形外科徒手検査法 エビデンスに基づく評価精度と検査のポイント』(メジカルビュー社),2020
『PT/OT/STのための 臨床に活かすエビデンスと意思決定の考えかた』(医学書院),2020
『非特異的腰痛のリハビリテーション』(羊土社),2018
『疾患別 整形外科理学療法ベストガイド 下肢編』(中外医学社),2018
『そのとき理学療法士はこう考える』(医学書院),2017
『ケースで学ぶ徒手理学療法クリニカルリーズニング』(文光堂),2017
『膜・筋膜 最新知見と治療アプローチ』(医歯薬出版株式会社),2015
≪論文≫
●松村将司、室伏利久:両側前庭機能低下に対する前庭リハビリテーション.Equilibrium res. 80(3),2021.
●Matsumura M, Murofushi T:
Vestibular Rehabilitation after Vestibulopathy Focusing on the Application of Virtual Reality. J otorhinolaryngol hearing balanc med. 2(2), 5,2021.
●Matsumura M, Usa H, Ogawa D, et al:
Pelvis/lower extremity alignment and range of motion in knee osteoarthritis: A case-control study in elderly Japanese women. J Back Musculoskelet Rehabil. 33(3), 515-521, 2020.
●松村将司:
頸椎に対する理学療法,脊椎・脊髄ジャーナル,32(4):450-458,2019
●松村将司:
上肢のスポーツ外傷・障害へのアプローチ,臨床スポーツ医学,35(5):494-497,2018
●松村将司,竹井仁:
バドミントン障害に対する評価と筋膜アプローチ.徒手理学療法,17(1):19-23,2017.
●松村将司:
スポーツ障害に対する徒手理学療法.バドミントンの膝障害における実践.臨床スポーツ医学, 32(10):976-981, 2015.
動画コンテンツに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。