セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2025/12/26 (金) 20:30 - 23:00

    開催場所: オンライン 講師: 志水康太、郷間光正、直井 大地

    肩関節の評価と介入を、「筋・靱帯・神経・関節包」という4つの軟部組織のつながりから再整理する実践的セミナーです。

    本セミナーでは、棘上筋・棘下筋・関節包・肩甲帯の構造的連続性から、外転痛や可動域制限がどのように生じるのかを読み解きます。また、三角筋・大胸筋・烏口突起周囲・腋窩神経・肩甲上神経など、臨床で見落としがちな“痛みの発生源”にも焦点を当て、症状の分類(痛み/硬さ)を基盤に介入の優先順位を示します。

    単なる解剖の羅列ではなく、
    「なぜ痛むのか」「なぜ上がらないのか」を軟部組織の相互作用で説明できるようになることが最大の目的です。
    その場で明日からの臨床判断に直結する知識と視点をお届けします。

こんな人におすすめ

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

  • XPERT
  • XPERT prime

講師プロフィール

肩関節機能研究会 共同代表。郷間とともに、「肩関節"初学者"を中級者に」という理念を掲げ、2019年に肩関節機能研究会を発足。2025年にはセミナーの年間参加者が6000名を超える。 オンラインセミナーで多くの人に肩関節機能研究会(通称:肩研)を知ってもらい、さらに深く学びたい方はオンラインスクールで知見を深めてもらっています。(2024年3月時点:会員は280名)

郷間 光正 Goma kosei 肩関節機能研究会株式会社 代表取締役/北里大学大学院修士課程/横浜石心会病院/運動器エコーカレッジ/自費リハ施設肩関節機能研究所責任者/藤岡訪問看護リハビリステーション責任者

肩関節疾患、投球障害肩をエコーを交えた臨床を行っております。

過去のセミナーへのレビュー

白垣拓馬

白垣拓馬

5.0点 / 5.0

明日から使える内容でした。

大城保乃歌

大城保乃歌

5.0点 / 5.0

細かい触知方法から評価、運動療法までの流れなど高い知識、技術を学ぶ事が出来た。今後これを自分の...

畠山陽平

畠山陽平

5.0点 / 5.0

二日間、ボリュームのある内容であったがとても学びになりました。次回も機会がありましたら参加させ...

河越拡貴

河越拡貴

5.0点 / 5.0

お疲れさまでした! 今回の合宿にて今後の臨床に役立てられる知識、技術を得させていただきました。...

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。