セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2025/03/20 (木) 20:30 - 23:00

    開催場所: オンライン 講師: 志水康太、郷間光正

    今回のセミナーでは、肩関節痛に関連する代表的な疾患を例に、「疼痛」と「炎症」のメカニズムを整理し、評価・アプローチのポイントを解説していきます。

    ■講義の流れ(変更の可能性あり)
    ・疼痛と炎症の基礎理論
    侵害受容性疼痛/神経障害性疼痛/痛覚変調性疼痛について
    炎症の生理学的役割と慢性化のリスク

    ・肩関節痛の評価・介入
    肩関節周辺の病態理解・エビデンスに基づくリハビリテーション
    動画を用いた評価・介入方法の解説

    ・質疑応答
    セミナーを通じて、「痛みとは何か」「炎症の理解をどう治療に活かすか」を学び、患者さん一人ひとりに合わせた最適なリハビリテーションを提供できるようになることを目指します。

    【メッセージ】
    肩関節痛を通して疼痛と炎症の正しい理解を深めることは、あらゆる運動器疾患に対して重要な手がかりとなります。本セミナーで学んだ知識をもとに、患者さんの痛みに対するアプローチをより的確に行い、臨床での課題解決にお役立てください。

    皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

こんな人におすすめ

留意事項

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

肩関節機能研究会 共同代表。郷間とともに、「肩関節"初学者"を中級者に」という理念を掲げ、2019年に肩関節機能研究会を発足。2025年にはセミナーの年間参加者が6000名を超える。 オンラインセミナーで多くの人に肩関節機能研究会(通称:肩研)を知ってもらい、さらに深く学びたい方はオンラインスクールで知見を深めてもらっています。(2024年3月時点:会員は280名)

郷間 光正 Goma kosei 肩関節機能研究会株式会社 代表取締役/北里大学大学院修士課程/横浜石心会病院/運動器エコーカレッジ/自費リハ施設肩関節機能研究所責任者/藤岡訪問看護リハビリステーション責任者

過去のセミナーへのレビュー

稲留真輝

稲留真輝

5.0点 / 5.0

オンラインでは学べないことを学ぶことができました。力の入れ方、患者の上肢の持ち方など意識して臨...

金子美雪

金子美雪

5.0点 / 5.0

妊娠中での参加でしたが、不安を感じる事なく勉強に集中する事ができました。質問にも丁寧に答えてい...

盛田竜平

盛田竜平

5.0点 / 5.0

何より話がわかりやすくあっという間でした。とても刺激的で何もかもが勉強になりました。本日肩研セ...

天瀬 優子

天瀬 優子

5.0点 / 5.0

スペシャルテストの組み合わせや、アプローチ方法が学べて良かったです。今日臨床でさっそく実践して...

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。