世界における運動器に由来した慢性疼痛の保有者は29億人以上ともいわれ,その罹患率は30年前と比べると2倍近くまで増加しています.
その中でも,背部痛を除き,関節痛の要因として最も多いのが変形性膝関節症です.
50歳以上の約25%が慢性的な膝痛を抱えており,そのうち6%が重度の疼痛と機能障害を有しているといわれています.
このように,変形性膝関節症では“疼痛”と“機能障害”により日常生活に支障をきたしますが,それらに対する有効な理学療法は未だ確立されていません.
本セミナーでは,最新のレビューやガイドライン,我々の臨床研究データをもとに,変形性膝関節症の病態や疼痛のメカニズムを概説し,保存療法や人工膝関節置換術前後の評価-介入について紹介いたします.
全3回を通して、変形性膝関節症の病期や状態に応じた評価-介入を選択する際の一助になるようなセミナーを目指しています.
変形性膝関節症の理学療法に興味のある方、それを深めたい方はぜひ一緒に学びを深めていきましょう!
【内 容】
第1回:変形性膝関節症の病態と疼痛のメカニズム
・変形性膝関節症の病態(疫学,構造,機能)
・疼痛のメカニズム(機械的刺激,感作,身体知覚,心理社会的要因,投薬)
・ガイドライン(OARSI,NICE,EULARなど)
第2回:変形性膝関節症に対する理学療法(保存療法)
・疼痛に対する評価と介入(様々な疼痛のスコア,教育)
・膝関節機能に対する評価と介入(Varus thrust,筋活動,インソール)
・knee-spine syndrome(膝関節と脊椎の関連性:矢状面)
・その他(栄養,肥満,サルコペニア-ダイナペニア)
第3回:変形性膝関節症に対する外科的療法前後の理学療法(人工膝関節置換術: TKA)
・TKAの術前評価と介入(様々な疼痛のスコア,膝関節機能,生活空間,教育)
・術後急性期の評価(疼痛,投薬,超音波,心理社会的要因)
・術後維持期の評価と介入(遷延性術後痛,疼痛神経科学に基づいた教育)
※PDF資料配布
※第3回終了後、1週間の復習動画あり
【日程候補】
第1回:2月9日(水)20:00〜21:00
第2回:2月24日(木)20:00〜21:00
第3回:3月10日(木)20:00〜21:00
【受講料】
単発参加:2,500円
全回参加:6,000円
【配信方法】
YouTubeにてLIVE配信
※毎回アーカイブ動画の視聴URLを配布いたします。
※アーカイブ動画は3回目終了後から1週間程度ご視聴いただけます。
開催日程
日時: 2022/02/09 (水) 20:00 - 21:30
開催場所: オンライン 講師: 田中 創
日時: 2022/02/24 (木) 20:00 - 21:30
開催場所: オンライン 講師: 田中 創
世界における運動器に由来した慢性疼痛の保有者は29億人以上ともいわれ,その罹患率は30年前と比べると2倍近くまで増加しています.
その中でも,背部痛を除き,関節痛の要因として最も多いのが変形性膝関節症です.
50歳以上の約25%が慢性的な膝痛を抱えており,そのうち6%が重度の疼痛と機能障害を有しているといわれています.
このように,変形性膝関節症では“疼痛”と“機能障害”により日常生活に支障をきたしますが,それらに対する有効な理学療法は未だ確立されていません.
本セミナーでは,最新のレビューやガイドライン,我々の臨床研究データをもとに,変形性膝関節症の病態や疼痛のメカニズムを概説し,保存療法や人工膝関節置換術前後の評価-介入について紹介いたします.
全3回を通して、変形性膝関節症の病期や状態に応じた評価-介入を選択する際の一助になるようなセミナーを目指しています.
変形性膝関節症の理学療法に興味のある方、それを深めたい方はぜひ一緒に学びを深めていきましょう!
【内 容】
第1回:変形性膝関節症の病態と疼痛のメカニズム
・変形性膝関節症の病態(疫学,構造,機能)
・疼痛のメカニズム(機械的刺激,感作,身体知覚,心理社会的要因,投薬)
・ガイドライン(OARSI,NICE,EULARなど)
第2回:変形性膝関節症に対する理学療法(保存療法)
・疼痛に対する評価と介入(様々な疼痛のスコア,教育)
・膝関節機能に対する評価と介入(Varus thrust,筋活動,インソール)
・knee-spine syndrome(膝関節と脊椎の関連性:矢状面)
・その他(栄養,肥満,サルコペニア-ダイナペニア)
第3回:変形性膝関節症に対する外科的療法前後の理学療法(人工膝関節置換術: TKA)
・TKAの術前評価と介入(様々な疼痛のスコア,膝関節機能,生活空間,教育)
・術後急性期の評価(疼痛,投薬,超音波,心理社会的要因)
・術後維持期の評価と介入(遷延性術後痛,疼痛神経科学に基づいた教育)
※PDF資料配布
※第3回終了後、1週間の復習動画あり
【日程候補】
第1回:2月9日(水)20:00〜21:00
第2回:2月24日(木)20:00〜21:00
第3回:3月10日(木)20:00〜21:00
【受講料】
単発参加:2,500円
全回参加:6,000円
【配信方法】
YouTubeにてLIVE配信
※毎回アーカイブ動画の視聴URLを配布いたします。
※アーカイブ動画は3回目終了後から1週間程度ご視聴いただけます。日時: 2022/03/10 (木) 20:00 - 21:30
開催場所: オンライン 講師: 田中 創
世界における運動器に由来した慢性疼痛の保有者は29億人以上ともいわれ,その罹患率は30年前と比べると2倍近くまで増加しています.
その中でも,背部痛を除き,関節痛の要因として最も多いのが変形性膝関節症です.
50歳以上の約25%が慢性的な膝痛を抱えており,そのうち6%が重度の疼痛と機能障害を有しているといわれています.
このように,変形性膝関節症では“疼痛”と“機能障害”により日常生活に支障をきたしますが,それらに対する有効な理学療法は未だ確立されていません.
本セミナーでは,最新のレビューやガイドライン,我々の臨床研究データをもとに,変形性膝関節症の病態や疼痛のメカニズムを概説し,保存療法や人工膝関節置換術前後の評価-介入について紹介いたします.
全3回を通して、変形性膝関節症の病期や状態に応じた評価-介入を選択する際の一助になるようなセミナーを目指しています.
変形性膝関節症の理学療法に興味のある方、それを深めたい方はぜひ一緒に学びを深めていきましょう!
【内 容】
第1回:変形性膝関節症の病態と疼痛のメカニズム
・変形性膝関節症の病態(疫学,構造,機能)
・疼痛のメカニズム(機械的刺激,感作,身体知覚,心理社会的要因,投薬)
・ガイドライン(OARSI,NICE,EULARなど)
第2回:変形性膝関節症に対する理学療法(保存療法)
・疼痛に対する評価と介入(様々な疼痛のスコア,教育)
・膝関節機能に対する評価と介入(Varus thrust,筋活動,インソール)
・knee-spine syndrome(膝関節と脊椎の関連性:矢状面)
・その他(栄養,肥満,サルコペニア-ダイナペニア)
第3回:変形性膝関節症に対する外科的療法前後の理学療法(人工膝関節置換術: TKA)
・TKAの術前評価と介入(様々な疼痛のスコア,膝関節機能,生活空間,教育)
・術後急性期の評価(疼痛,投薬,超音波,心理社会的要因)
・術後維持期の評価と介入(遷延性術後痛,疼痛神経科学に基づいた教育)
※PDF資料配布
※第3回終了後、1週間の復習動画あり
【日程候補】
第1回:2月9日(水)20:00〜21:00
第2回:2月24日(木)20:00〜21:00
第3回:3月10日(木)20:00〜21:00
【受講料】
単発参加:2,500円
全回参加:6,000円
【配信方法】
YouTubeにてLIVE配信
※毎回アーカイブ動画の視聴URLを配布いたします。
※アーカイブ動画は3回目終了後から1週間程度ご視聴いただけます。
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
整形外科分野の理学療法が専門であり、特に運動器疼痛の研究を行っています。 【所属学会】 日本運動器理学療法学会(理事)、日本運動器疼痛学会(代議員)、日本ペインリハビリテーション学会(代議員)、日本疼痛学会、日本膝関節学会、日本スポーツ整形外科学会、International Association for the Study of Pain(IASP)
過去のセミナーへのレビュー
小島 健太
田畑 槙一
統計について詳しくなかったので、今回のセミナーを知った時、自分にとって必要な内容と思い申し込み...
浅野 翔
研究手法や統計解析に留まらず、実際のデータ管理や自施設内での取り組みなどもご紹介いただき、実際...
藤原秀平
複雑な関係性を分かりやすく説明されていて良かった。 スライドもとても見やすかった。...
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
慢性疼痛への評価・介入の幅が広がりました!