肩研実技セミナーのなかで、まず最初に受講を推奨しているセミナーです。
現地開催の実技セミナー
日時 : 2025年8月10日(日)10:00~16:45 ※開場9:45
形式 : 現地開催
会場 :ナチュラック関内セルテ801号室
住所 : 〒231-0016 神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33
■重要
PDFは実技セミナー1週間前に〖本セミナーに登録されたメールアドレスに〗配布いたします。
■よくある質問
参加資格:理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師、トレーナー、医療系学生など、肩関節に興味のある方であればどなたでもご参加可能です。
■― 肩関節の触察・徒手療法編 ―
本セミナーでは、臨床での判断力と介入精度を高めるための「触察」と「徒手療法」に特化した内容をお届けします。
肩関節疾患に対する治療効果を高めるには、正確な評価・的確な触察・根拠ある徒手療法が欠かせません。
本講義では、以下の5つのテーマを軸に、実技を中心に展開します。
■セミナー構成
① 骨・関節の触察 12種類
→ 臨床で押さえておきたい肩周囲の骨指標・関節ラインの確認技術を実践形式で学びます。
② 夜間痛に対する上方組織への介入
→ 棘上筋・肩峰下滑液包など、夜間痛に関与しやすい部位へのアプローチ方法を紹介します。
③ 下垂位外旋制限に対する介入
→ 肩関節外旋制限に影響する筋・関節包への触察・介入技術を解説します。
④ 結帯動作制限に対する介入
→ 結帯動作の制限因子を評価し、必要なリリース・モビライゼーションを実践します。
⑤ 番外編
→ 実際の臨床で遭遇した例や、質疑応答を交えた内容を予定しています。
■詳細
本実技セミナーは”知識はついてきたけど技術面には自信がない”といった悩みを解決するために企画されたセミナーです。
肩甲帯の周囲軟部組織に対する徒手療法や運動療法、肩甲上腕関節の評価から介入まで、オンラインでは学べない技術面の強化を中心に提供させていただきます。
開催日程
日時: 2025/08/10 (日) 10:00 - 16:45
開催場所: 神奈川県 講師: 郷間光正、補助講師
留意事項
参加方法
会場:ナチュラック関内セルテ 801
神奈川県横浜市中区 真砂町3-33
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
郷間 光正 Goma kosei 肩関節機能研究会株式会社 代表取締役/北里大学大学院修士課程/横浜石心会病院/運動器エコーカレッジ/自費リハ施設肩関節機能研究所責任者/藤岡訪問看護リハビリステーション責任者
過去のセミナーへのレビュー
山本彩子
山口未貴
腱板断裂の患者様はいらっしゃっても別の部位でのリハオーダーで介入しており限られた時間で肩のほう...
石川茜
拘縮に対してアプローチで難渋している患者様がいるので、今回拝見させていただきました。動画を交え...
稲留真輝
オンラインでは学べないことを学ぶことができました。力の入れ方、患者の上肢の持ち方など意識して臨...
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
初参加でしたが、非常に分かりやすくまとめてあり、大変勉強になりました。明日への臨床に活かします...