概要
近年,高齢者は増加の一途をたどり,その特徴的な姿勢変化である円背姿勢が問題となっているが、若年層においても環境の変化により、姿勢が悪い人が急増しています。
姿勢変化が起きることで、上肢機能、歩行能力,運動耐容能,腰痛,活動性低下、呼吸機能など多くの影響が出ることがわかっています。また、胸郭の状態を把握するには、骨盤の傾斜角を知るとことも重要とされています。
本セミナーでは「胸郭」と「骨盤」の状態を把握し、オンライン向けに学びやすいように最終的には寝返り、起居、座位、立位における基本動作の改善を目指すことができるようにしたセミナーとなっております。もちろん、個々の疾患アプローチにも十分応用ができるようになります。
以下、思う人・悩む人におすすめです。
体幹評価といったざっくりしか見ることができない
基本動作の評価ポイントを知りたい
胸郭の評価が知りたい
骨盤(寛骨・仙骨)の評価が知りたい
骨盤を一塊と捉えて評価している(・前傾、後傾 、左右の高さ、左右の回旋のみしか評価できない)
アライメント評価を行うことで基本動作介入に向けた戦略をしたい
多裂筋の重要性は良く聞くが、何をしていいかわからない
OTは上肢機能だけを着目すればいいと思ってしまっている
PTであるが体幹部の評価に苦手意識を覚えている
解剖学、生理学、運動学が苦手だ。
全身を捉えた治療をしてみたい。
もしひとつでも当てはまるのであれば参加をお勧めします。
治療の効果として
○上肢・下肢・体幹の可動域の改善
○上肢・下肢・体幹の筋緊張軽減
○基本動作能力向上
○坐位立位バランス向上
○歩行機能向上
○下肢血流量の改善
○上肢・下肢の痙性抑制
○呼吸機能向上
全身を捉えることができるようになるので、治療の視野は格段に広がることを保証します。
対象疾患
全身から捉えるため疾患は問いません
講義内容
※本セミナーは全3回で構成されております
【骨盤編】 11/18(土)
骨盤の評価
仙腸関節の動きについて
寛骨と仙骨の関係
腸骨翼角度の評価
仙腸関節mobilityの評価
骨盤からの異常筋緊張の評価
仙骨の動きの評価
仙骨とインナーユニットの関係
*主に講義は寛骨と仙骨においての評価となります。
【胸郭編】 11/25(土)
肩甲帯・胸郭の機能解剖
胸郭の役割
胸郭の機能(ポンプハンドルモーション・バケツハンドルモーション)
胸郭可動性とアライメント評価
胸郭と上肢機能について
肩甲上腕リズムについて
骨盤との連動について
【基本動作編】12/2 (土)
寝返りについて
起居について
座位について
立位について
*胸郭・骨盤の評価を踏まえた上での介入となります
*動作には上肢・下肢の影響はありますので、そちらの話しも講義では含まれていきます
開催日程
日時: 2023/11/18 (土) 20:30 - 22:00
参加費: 外部決済 講師: 青木 啓一郎
日時: 2023/11/25 (土) 20:30 - 22:00
参加費: 外部決済 講師: 青木 啓一郎
概要
近年,高齢者は増加の一途をたどり,その特徴的な姿勢変化である円背姿勢が問題となっているが、若年層においても環境の変化により、姿勢が悪い人が急増しています。
姿勢変化が起きることで、上肢機能、歩行能力,運動耐容能,腰痛,活動性低下、呼吸機能など多くの影響が出ることがわかっています。また、胸郭の状態を把握するには、骨盤の傾斜角を知るとことも重要とされています。
本セミナーでは「胸郭」と「骨盤」の状態を把握し、オンライン向けに学びやすいように最終的には寝返り、起居、座位、立位における基本動作の改善を目指すことができるようにしたセミナーとなっております。もちろん、個々の疾患アプローチにも十分応用ができるようになります。
以下、思う人・悩む人におすすめです。
体幹評価といったざっくりしか見ることができない
基本動作の評価ポイントを知りたい
胸郭の評価が知りたい
骨盤(寛骨・仙骨)の評価が知りたい
骨盤を一塊と捉えて評価している(・前傾、後傾 、左右の高さ、左右の回旋のみしか評価できない)
アライメント評価を行うことで基本動作介入に向けた戦略をしたい
多裂筋の重要性は良く聞くが、何をしていいかわからない
OTは上肢機能だけを着目すればいいと思ってしまっている
PTであるが体幹部の評価に苦手意識を覚えている
解剖学、生理学、運動学が苦手だ。
全身を捉えた治療をしてみたい。
もしひとつでも当てはまるのであれば参加をお勧めします。
治療の効果として
○上肢・下肢・体幹の可動域の改善
○上肢・下肢・体幹の筋緊張軽減
○基本動作能力向上
○坐位立位バランス向上
○歩行機能向上
○下肢血流量の改善
○上肢・下肢の痙性抑制
○呼吸機能向上
全身を捉えることができるようになるので、治療の視野は格段に広がることを保証します。
対象疾患
全身から捉えるため疾患は問いません
講義内容
※本セミナーは全3回で構成されております
【骨盤編】 11/18(土)
骨盤の評価
仙腸関節の動きについて
寛骨と仙骨の関係
腸骨翼角度の評価
仙腸関節mobilityの評価
骨盤からの異常筋緊張の評価
仙骨の動きの評価
仙骨とインナーユニットの関係
*主に講義は寛骨と仙骨においての評価となります。
【胸郭編】 11/25(土)
肩甲帯・胸郭の機能解剖
胸郭の役割
胸郭の機能(ポンプハンドルモーション・バケツハンドルモーション)
胸郭可動性とアライメント評価
胸郭と上肢機能について
肩甲上腕リズムについて
骨盤との連動について
【基本動作編】12/2 (土)
寝返りについて
起居について
座位について
立位について
*胸郭・骨盤の評価を踏まえた上での介入となります
*動作には上肢・下肢の影響はありますので、そちらの話しも講義では含まれていきます日時: 2023/12/02 (土) 20:30 - 22:00
参加費: 外部決済 講師: 青木 啓一郎
概要
近年,高齢者は増加の一途をたどり,その特徴的な姿勢変化である円背姿勢が問題となっているが、若年層においても環境の変化により、姿勢が悪い人が急増しています。
姿勢変化が起きることで、上肢機能、歩行能力,運動耐容能,腰痛,活動性低下、呼吸機能など多くの影響が出ることがわかっています。また、胸郭の状態を把握するには、骨盤の傾斜角を知るとことも重要とされています。
本セミナーでは「胸郭」と「骨盤」の状態を把握し、オンライン向けに学びやすいように最終的には寝返り、起居、座位、立位における基本動作の改善を目指すことができるようにしたセミナーとなっております。もちろん、個々の疾患アプローチにも十分応用ができるようになります。
以下、思う人・悩む人におすすめです。
体幹評価といったざっくりしか見ることができない
基本動作の評価ポイントを知りたい
胸郭の評価が知りたい
骨盤(寛骨・仙骨)の評価が知りたい
骨盤を一塊と捉えて評価している(・前傾、後傾 、左右の高さ、左右の回旋のみしか評価できない)
アライメント評価を行うことで基本動作介入に向けた戦略をしたい
多裂筋の重要性は良く聞くが、何をしていいかわからない
OTは上肢機能だけを着目すればいいと思ってしまっている
PTであるが体幹部の評価に苦手意識を覚えている
解剖学、生理学、運動学が苦手だ。
全身を捉えた治療をしてみたい。
もしひとつでも当てはまるのであれば参加をお勧めします。
治療の効果として
○上肢・下肢・体幹の可動域の改善
○上肢・下肢・体幹の筋緊張軽減
○基本動作能力向上
○坐位立位バランス向上
○歩行機能向上
○下肢血流量の改善
○上肢・下肢の痙性抑制
○呼吸機能向上
全身を捉えることができるようになるので、治療の視野は格段に広がることを保証します。
対象疾患
全身から捉えるため疾患は問いません
講義内容
※本セミナーは全3回で構成されております
【骨盤編】 11/18(土)
骨盤の評価
仙腸関節の動きについて
寛骨と仙骨の関係
腸骨翼角度の評価
仙腸関節mobilityの評価
骨盤からの異常筋緊張の評価
仙骨の動きの評価
仙骨とインナーユニットの関係
*主に講義は寛骨と仙骨においての評価となります。
【胸郭編】 11/25(土)
肩甲帯・胸郭の機能解剖
胸郭の役割
胸郭の機能(ポンプハンドルモーション・バケツハンドルモーション)
胸郭可動性とアライメント評価
胸郭と上肢機能について
肩甲上腕リズムについて
骨盤との連動について
【基本動作編】12/2 (土)
寝返りについて
起居について
座位について
立位について
*胸郭・骨盤の評価を踏まえた上での介入となります
*動作には上肢・下肢の影響はありますので、そちらの話しも講義では含まれていきます
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
大学教員として従事し、病院で学生教育、クライアントへの治療に関わっている。自分たちが臨床に悩んでいた3年目の頃、一歩前に進むため、 成長できる方法としてこの団体を作りました。進リハの集いは、自分たち自身含めて参加してくれた方たちが、何かしらの形で昨日より一歩進めることをコンセプトに活動しています。
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。