セミナー詳細 セミナーリスト 関連セミナー
セミナー詳細
第1回
2020.11.18 (水) 21:00
-
22:00
長野県松本市旭
第2回
2020.11.25 (水) 21:00
-
22:00
長野県松本市旭
第3回
2020.12.02 (水) 21:00
-
22:00
長野県松本市旭
第4回
2020.12.09 (水) 21:00
-
22:00
長野県松本市旭
第5回
2020.12.16 (水) 21:00
-
22:00
長野県松本市旭
第6回
2020.12.23 (水) 21:00
-
22:00
長野県松本市旭
医学情報・論文等の検索に、皆さんの貴重な時間を日々多く消耗してしまっていませんか?
本セミナーでは、質の高い論文を素早く見抜く技法をご紹介致します。
今回は"入門編"ということで、キホンのキから、webを活用し質疑応答・演習をまじえながら、丁寧に解説していきたいと思います。
今回の内容は初学者向けのものになりますので、ご了承の上参加いただけたらと思います。
既に英語論文の検索・読解に慣れている方は、"基本編"以降への参加をご検討下さい。
■各回60分 (毎週水曜 21:00〜22:00)
・初学者を対象に、日本語・英語論文の検索と速読のための基本技術の習得を目指します
①11月18日(水)
・Googleでの医学情報検索における注意点(SEO, YMYLとは?)
②11月25日(水)
・Google Scholarを用いた検索
・IMRADの攻略法について
③12月2日(水)
・メディカルオンライン、医中誌、J-stageを用いた検索
④12月9日(水)
・PubMedを用いた検索①
(演算子の活用、初学者に有益な拡張ツール)
⑤12月16日(水)
・PubMedを用いた検索②
(英語が苦手な初学者向けのハッキング術)
⑥12月23日(水)
・その他の便利なwebサイトについて
(Mindsなど初学者に有益な3つのサイト・データベースの活用法の紹介)
【本講座のオススメの方】
・めやすとして、臨床経験1〜3年目程度の方
→ 本講座は経験が浅い方向けに、受講者は予備知識がほぼゼロであることを前提に、基礎の基礎からレクチャーを行っていきます
・養成校や先輩から、論文・医学情報の検索方法なんてあまり習ったことのないという方
→ しっかり基礎から丁寧に、指導致します
・時間をかけて、まずは日本語論文を中心に、そして今後は英語論文にも挑戦してみたいという方
→ 意欲の高い方の成長を応援します!
・「文献の検索に、とっても時間がかかってしまうんです… 」
→ 検索時間を短縮するテクニックをいくつかご紹介します
・「PubMedって聞いたことあるけど、正直よく分からなくて怖いです」
→ 使い方のキホンのキから、丁寧に説明していきます
【本講座で習得できるスキル】
・基本的に無料で使える検索エンジンを中心に、医学情報の検索の基礎能力を身につける
・医学情報の検索・抄読にかかってしまう時間を短くする基本テクニックを習得する
【本講座がオススメでない方】
・既に普段から必要に応じて英語論文に挑戦できている方
→ "基本編"への参加をご検討頂けましたらと思います
・場を荒らすような発言・マウントをとるようなコメントが多い方
→ どんな小さなことでも質問しやすい雰囲気で運営していきたいと思っておりますので、そのような方は強制退会となる可能性がございます
・本講座の内容をSNS/web上で公開してしまう方
→ マナー・モラルに反する行為を行う可能性のある方は参加をご遠慮頂けましたらと思います
【本講座の注意事項】
・原則として、顔出しにて参加可能な方のみお申し込みをお願い致します
(やむを得ない事情がある方は個別にご相談ください)
・毎回の講義(Zoom)では原則的に(名字のみで構いません)実名でのご参加をお願いしております
→ 申し込みリスト名との照合がとれない場合は強制退出となる可能性がございますのでご注意下さい
・各回の講義のZoomリンクの送付や質疑応答は、LINEオープンチャットを用いて連絡のやりとりを行います。初回セミナー開始の約5日前にXPERTからの連絡により届くURLより、LINEオープンチャットへの登録を必ずお願い致します
・各講義単回の参加は受け付けておりません
→ メンバー固定・少人数制で質問しやすい雰囲気をつくり、アットホームに皆で学んでいきたいためですので、ご了承願います
・やむを得ない理由により都合がつかない回の受講者フォローにつきましては、事前に正当な理由の申し出があれば講義動画を録画したものを閲覧できるようにするなど対策を検討しますが、録画の保証はできません。原則的には各回へのリアルタイムでのオンライン参加を推奨しております
・受講期間中、論文検索・読み方に関する不明な点はいつでも受講者限定LINEオープンチャットから質問が可能です
・遅刻・欠席が見込まれる場合は、事前にご連絡お願いしておりますのでご協力のほど宜しくお願いいたします。
本セミナーでは、質の高い論文を素早く見抜く技法をご紹介致します。
今回は"入門編"ということで、キホンのキから、webを活用し質疑応答・演習をまじえながら、丁寧に解説していきたいと思います。
今回の内容は初学者向けのものになりますので、ご了承の上参加いただけたらと思います。
既に英語論文の検索・読解に慣れている方は、"基本編"以降への参加をご検討下さい。
■各回60分 (毎週水曜 21:00〜22:00)
・初学者を対象に、日本語・英語論文の検索と速読のための基本技術の習得を目指します
①11月18日(水)
・Googleでの医学情報検索における注意点(SEO, YMYLとは?)
②11月25日(水)
・Google Scholarを用いた検索
・IMRADの攻略法について
③12月2日(水)
・メディカルオンライン、医中誌、J-stageを用いた検索
④12月9日(水)
・PubMedを用いた検索①
(演算子の活用、初学者に有益な拡張ツール)
⑤12月16日(水)
・PubMedを用いた検索②
(英語が苦手な初学者向けのハッキング術)
⑥12月23日(水)
・その他の便利なwebサイトについて
(Mindsなど初学者に有益な3つのサイト・データベースの活用法の紹介)
【本講座のオススメの方】
・めやすとして、臨床経験1〜3年目程度の方
→ 本講座は経験が浅い方向けに、受講者は予備知識がほぼゼロであることを前提に、基礎の基礎からレクチャーを行っていきます
・養成校や先輩から、論文・医学情報の検索方法なんてあまり習ったことのないという方
→ しっかり基礎から丁寧に、指導致します
・時間をかけて、まずは日本語論文を中心に、そして今後は英語論文にも挑戦してみたいという方
→ 意欲の高い方の成長を応援します!
・「文献の検索に、とっても時間がかかってしまうんです… 」
→ 検索時間を短縮するテクニックをいくつかご紹介します
・「PubMedって聞いたことあるけど、正直よく分からなくて怖いです」
→ 使い方のキホンのキから、丁寧に説明していきます
【本講座で習得できるスキル】
・基本的に無料で使える検索エンジンを中心に、医学情報の検索の基礎能力を身につける
・医学情報の検索・抄読にかかってしまう時間を短くする基本テクニックを習得する
【本講座がオススメでない方】
・既に普段から必要に応じて英語論文に挑戦できている方
→ "基本編"への参加をご検討頂けましたらと思います
・場を荒らすような発言・マウントをとるようなコメントが多い方
→ どんな小さなことでも質問しやすい雰囲気で運営していきたいと思っておりますので、そのような方は強制退会となる可能性がございます
・本講座の内容をSNS/web上で公開してしまう方
→ マナー・モラルに反する行為を行う可能性のある方は参加をご遠慮頂けましたらと思います
【本講座の注意事項】
・原則として、顔出しにて参加可能な方のみお申し込みをお願い致します
(やむを得ない事情がある方は個別にご相談ください)
・毎回の講義(Zoom)では原則的に(名字のみで構いません)実名でのご参加をお願いしております
→ 申し込みリスト名との照合がとれない場合は強制退出となる可能性がございますのでご注意下さい
・各回の講義のZoomリンクの送付や質疑応答は、LINEオープンチャットを用いて連絡のやりとりを行います。初回セミナー開始の約5日前にXPERTからの連絡により届くURLより、LINEオープンチャットへの登録を必ずお願い致します
・各講義単回の参加は受け付けておりません
→ メンバー固定・少人数制で質問しやすい雰囲気をつくり、アットホームに皆で学んでいきたいためですので、ご了承願います
・やむを得ない理由により都合がつかない回の受講者フォローにつきましては、事前に正当な理由の申し出があれば講義動画を録画したものを閲覧できるようにするなど対策を検討しますが、録画の保証はできません。原則的には各回へのリアルタイムでのオンライン参加を推奨しております
・受講期間中、論文検索・読み方に関する不明な点はいつでも受講者限定LINEオープンチャットから質問が可能です
・遅刻・欠席が見込まれる場合は、事前にご連絡お願いしておりますのでご協力のほど宜しくお願いいたします。
セミナーリスト
11.18 (水) 21:00-22:00
長野県松本市旭
関連セミナー
全2回
【赤羽根良和先生の考える】頚椎・胸椎・胸郭機能不全に伴う肩関節障害の評価と運動療法~姿勢アライメント評価と滑走障害治療・関節操作を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/13~26:2021/2/14開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.26 (金)
07:45 -
08:00
千葉県
08.13 (土)
09:00 -
13:00
千葉県
08.13 (土)
19:30 -
21:30
千葉県
08.13 (土)
20:00 -
22:00
神奈川県
人気のセミナー
全2回
【赤羽根良和先生の考える】難渋する肩の上方組織にの評価と運動療法~夜間痛の病態理解と治療を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/6~8/19:2021/2/28開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.19 (金)
07:45 -
08:00
千葉県
全2回
【赤羽根良和先生の考える】頚椎・胸椎・胸郭機能不全に伴う肩関節障害の評価と運動療法~姿勢アライメント評価と滑走障害治療・関節操作を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/13~26:2021/2/14開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.26 (金)
07:45 -
08:00
千葉県
09.09 (金)
20:30 -
22:30
北海道
09.04 (日)
10:30 -
14:45
神奈川県
企業が開催する他のセミナー
01.12 (水)
21:00 -
22:00
オンライン
06.09 (水)
21:00 -
22:00
オンライン
07.21 (水)
21:00 -
22:00
オンライン
06.23 (水)
21:00 -
22:30
オンライン
企業への質問
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。