片麻痺の運動機能改善のために適切な運動課題の選択と適切な課題難易度の設定~体幹機能、バランス能力、歩行の改善と学習能力の向上を中心に~ 講師:山本泰三先生
山本 泰三 先生
¥3,000 ~ ¥6,000
NMA論文の読み方
エビラボ講師
¥12,000
JOSKAS学会賞受賞記念企画「内側半月板後根断裂の病態とリハビリテーション」※アーカイブ配信あり
福原大祐
¥800 ~ ¥1,200
セラピストのための運動機能評価としての画像の読影(基礎編)~評価精度の向上、治療方針の明確化 講師:瀧田勇二先生
瀧田 勇二先生
¥2,500 ~ ¥5,000
UR論文の読み方
統計手法の概論
¥6,000
疫学の基本
¥3,000
文献の検索方法と読み方の基本
¥2,000
片麻痺の基礎を再考し残存能力を探る評価と発揮する手法~適切な評価、目標設定、アプローチまで~ 講師:山本泰三先生
論文の読み方の基本
¥1,500
統計学の基本
学会抄録の添削・論文の査読
¥8,000