【オンラインセミナー】明日から実践できる!手指・手関節の評価と治療(評価治療編①②③・ADL編)
青木 啓一郎
外部決済
脊柱機能の評価と運動療法・頚部編3~フォワードヘッドポスチャーを理解し、機能を診る〜 講師:礒脇雄一先生
礒脇 雄一先生
¥5,000
脊柱機能の評価と運動療法・頸部編4~外傷性頸部症候群を理解し、機能を診る〜 講師:礒脇雄一先生
礒脇 雄一 先生
臨床に役立つ!脳卒中片麻痺者への歩行獲得のポイント/ 第四回:各論2 歩行から見た座位/ 講師:横内俊弘先生,尾上雄規先生/主催:USCAN(アスキャン) ※過去開催分も録画視聴可
横内俊弘先生
¥1,000
”仙腸関節の位置異常評価”基本から臨床の悩みを共有。見逃し配信あり!
常盤直孝 先生
¥1,300
片麻痺の体幹機能の改善と歩行能力アップのポイント 〜体幹スタビリティ、バランス機能、歩行速度の向上などを中心に〜 講師:山本泰三先生
山本 泰三 先生
¥1,500 ~ ¥3,000
初心者でもわかる!!橈骨遠位端骨折術後に対する評価と治療 (オンラインセミナー)
実症例から学ぶ、片麻痺者の上肢・手に対する評価と介入~手の機能、巧緻動作と道具操作~ 講師:北山哲也先生
北山 哲也先生
【対面】『アレルギー疾患への理学療法』アトピー性皮膚炎など(動画での復習も可)
及川 文宏
片麻痺者の残存能力を探り発揮させる手法2〜動作分析のコツ、効率的な代償能力の獲得、予後を見据えた目標設定などを中心に〜 講師:山本泰三先生