コロナ対策ショートセミナー4名のみ 「肩関節の臨床に自信をつける。 触診を中心とした体験しながら解剖運動学をまなぶ」全身から肩へアプローチをかける
堀内寛之
¥25,000
(リピート配信)5月15日から5月28日まで見放題・復習用PDF約20P付-赤羽根良和先生-腰部の機能障害と運動療法(2021年1月17日開催セミナー:講義時間3h)
赤羽根 良和 先生
外部決済
臨床に活かす!初学者のための論文の読み方講座 (全4回)
北川孝
¥4,400
※復習動画あり【WEB 3時間】北山哲也先生-脳卒中片麻痺患者の上肢機能と歩行に対するアプローチ
北山哲也先生
初心者でもわかる!!橈骨遠位端骨折術後に対する評価と治療 (オンラインセミナー)
青木 啓一郎
【オンラインセミナー】若手でも理解できる!呼吸器疾患に対する作業療法(基礎編、疾患編、作業療法編)
齋藤 甚
※見逃し配信あり 【めまい・ふらつきに対するエビデンスに基づく評価とアプローチ】 全5回 単発受講OK ZOOM利用 朝の90分学習で1日をスタート
松村将司
¥3,500 ~ ¥15,000
(リピート配信)5月2日から5月15日まで見放題・復習用PDF約20P付-赤羽根良和先生-肩関節包拘縮の評価と運動療法(2021年1月31日開催セミナー:講義時間3h)
(リピート配信)5月1日から5月14日まで見放題・復習用PDF約20P付-赤羽根良和先生-大腿骨頚部・転子部骨折の予後予測、歩行開始の見方・考え方と運動療法(2020年8月23日開催セミナー:講義時間3h)
【zoom】自律神経セラピストBasicコース②−1『血流(血管)と自律神経』冷えとほてりの生理学
及川 文宏
残り2名 復習動画つき コロナ対策にむけて四人限定 上肢徹底マスターコース「新人〜5年目向け肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」〜肩関節のアプローチを体幹や下肢から見る見方がわかる、片麻痺の手指に対する新しい促通法もまなべる。〜
¥120,000
※単独受講OK・復習用動画あり【WEB 3時間】瀧田勇二先生「要支持関節」を意識した障害別肩関節の評価と治療(第2回:評価・治療編)
瀧田 勇二 先生