■全額返金保証
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います
ーーーーーーー
■充実のアフターフォロー
・2週間視聴可能な復習動画を配信
録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。
・当日不参加でも、後日視聴可能
当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。
・受講後の質問にも継続して対応
オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。
ーーーーーーー
【難渋しやすい頸椎捻挫への介入を再考する】
「事故直後は無症状だったのに翌日から痛みを訴える患者」
「低速度の衝突でも強い症状を呈する患者」
「画像所見と臨床症状が一致しない患者」
頚椎捻挫は、その不可解さゆえに多くのセラピストが治療に難渋する疾患です。
また、画像所見に異常がないのに症状が長引くケースも少なくありません。
症状の長期化には器質的問題だけでなく、心理社会的要因やPTSDが深く関与しています。
つまり、身体面だけでなく心理面への配慮と介入が不可欠なのです。
本セミナーでは、
✅頚椎捻挫の病態理解
✅改善しやすい症例と長期化リスクの高い症例の見分け方
✅Security testを含む実践的評価技術
✅病期・病態別の治療戦略
✅心理的問題への対応
などついて、エビデンスと豊富な臨床経験に基づいた実践的内容を徹底解説。
安全で確信を持ったリハビリテーションを実施でき、
患者さんの職場復帰や日常生活を支援できるようになってください!
ーーーーーーー
◾️講義内容予定(※資料一部抜粋)
・頸椎捻挫の病態
・改善しやすい頸椎捻挫や改善しにくい頸椎捻挫の特徴など
・頸椎捻挫に対する評価(機能障害と心理面)
・頸椎捻挫に対する治療(徒手療法、運動療法、物理療法、セルフエクササイズなど)
・頸椎捻挫に対する生活指導のポイント
・心理的な問題を有する患者に対して円滑にリハビリを進めるためのコツ
・急性期や慢性期、重症例の頸椎捻挫に対するリハビリのポイント
など多数
開催日程
日時: 2026/02/15 (日) 09:00 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 金子翔拓先⽣
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
【講師著書】 上腕骨外側上顆炎に対するリハビリテーション, pp21-26, 2015 全日本病院出版会 上肢運動器疾患の画像リハビリテーション 評価・戦略・アプローチのすべて:射場浩介監修, 白戸力弥編集, HUMAN PRESS, 平成30年9月19日発刊 分担執筆 第Ⅳ章, 画像に基づいた上肢運動器疾患のアプローチ 鎖骨骨折(84-89), 上腕骨近位端骨折(90-96)
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。

