■全額返金保証
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います
ーーーーーーー
■充実のアフターフォロー
・2週間視聴可能な復習動画を配信
録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。
・当日不参加でも、後日視聴可能
当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。
・受講後の質問にも継続して対応
オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。
ーーーーーーー
【なぜその痛みは取れないのか―神経レベルで紐解く運動器疾患】
痛みを訴える患者に対して、どこまで「末梢神経」の関与を意識していますか?
運動器疾患における痛みの多くは、自由神経終末から末梢神経を経て脳に伝わる「神経の声」として現れます。
つまり、痛みを正しく理解するには、末梢神経レベルでのメカニズムを読み解く視点が欠かせません。
たとえば、腰椎椎間板ヘルニアによる神経根症状は、多くのセラピストがイメージしやすい代表例です。
しかし、
四肢の細かい神経領域における症状の評価や、原因の見極めとなると、自信を持って説明できる人は少なくありません。
近年は、先駆的な治療家たちによる詳細な解剖学的アプローチが数多く発信されていますが、
「まず何から理解すればいいのか」「どのように現場で応用すればよいのか」と悩むセラピストも多いのが現実です。
本セミナーでは、そんなセラピストに向けて―
✅ なぜ末梢神経性の障害が発生するのか
✅ どのように改善を狙うのか
✅ この部位の訴えなら、どこをどのように確認すべきか
という臨床現場で直結する観点から整理し、評価と介入の考え方を掘り下げます。
神経の構造と機能を「つなげて理解する」ことで、痛みをより明確に説明し、対応できる力を磨く、
『現場で使える末梢神経の視点』を身につけたい方に向けた実践的セミナーです。
ーーーーーーー
◾️講義内容予定
・末梢神経の解剖学
・末梢神経障害の考え方
・評価/アプローチ方法
など多数
開催日程
日時: 2026/01/25 (日) 09:00 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 丹羽雄大先生
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
【略歴】 2012年 中部学院大学リハビリテーション学部 卒業 2012年 医療法人慈和会吉田整形外科病院リハビリテーション科 入職 2021年 肩とひざの整形外科リハビリテーション部 入職 ◾️講師著書・DVD等 臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 運動器疾患編 運動と医学の出版社
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。

