セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2026/02/07 (土) 14:00 - 17:00

    開催場所: オンライン 講師: 吉井太希先生

    ◾️肩のリハビリに活用できる触診と病態鑑別・治療を徹底解説!

    ※本セミナーでは、2回にわたり「肩関節のリハビリを極めるために必要な触診と運動療法」について徹底解説します。

    第1回は『機能解剖と触診を中心とした、病態解釈と組織触診』について、
    第2回では、第1回の内容を踏まえた『評価と運動療法を中心とした、鑑別検査と治療介入』について解説します。

    単体での受講も可能ですが、2回を合わせて受講していただくことで理解がより深まる構成となっています。

    ーーーーーーー

    ◾️受講者の声

    (PT8年目:満足度10/10点)
    触診を丁寧にわかりやすく教えてくださったのでお勧めできます。自分の触診技術で足りない部分を明確にできたのも良かったし、講師の方にも丁寧に教えてもらえたのでとても良かったです。セルフでの触診方法もこんなに豊富でわかりやすく教えてくださるセミナーはなかなかないと思います。

    (柔道整復師7年目:満足度10/10点)
    触診についてとてもわかりやすく解説いただけて大満足です。基礎として最も重要となる機能解剖と触診をしっかりと講義していただけた。

    ーーーーーーー

    ■全額返金保証
    内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。

    ※購入より1週間以内が対象となります
    ※決済・返金手数料はご負担いただきます
    ※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います

    ーーーーーーー

    ■充実のアフターフォロー

    ・2週間視聴可能な復習動画を配信
    録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。

    ・当日不参加でも、後日視聴可能
    当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。

    ・受講後の質問にも継続して対応
    オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。

    ーーーーーーー

    【正しく触れれば、治療は変わる】

    「肩を治療しても、思うように変化が出ない」
    「何を触っているのか、自分でも確信が持てない」
    ——そんなもどかしさを感じたことはありませんか?

    肩関節は、非荷重関節でありながらも全身の運動連鎖の中心に位置し、骨・軟部組織・神経が複雑に交差する部位です。

    そのため、正確な触診技術と機能解剖の理解こそが、臨床成績を左右します。

    本セミナーでは、肩関節の「触診」と「治療」を徹底的に掘り下げます。

    単なる筋触診にとどまらず、

    圧痛所見から病態を読み解く臨床的評価を、解剖・実技・臨床応用を交えながら実践的に学びます。

    「なんとなく触っている」から「組織の深さ・形状・走行を感じ取れる触診」へ。

    機能解剖を臨床的に使いこなすための思考法を身に付けて下さい。

    「正しく触れれば、治療は変わる」

    その第一歩を、このセミナーで体感してください。

    ーーーーーーー

    ◾️講義内容予定(※資料一部抜粋)

    ◇肩関節周囲炎の病態理解
    ・病態、病期
    ・画像所見(レントゲン、エコー)
    ・認めやすい疼痛の特徴
    ・認めやすい可動域制限の特徴
    ・末梢神経障害について
    ・整形外科テストの臨床応用

    ◇肩甲胸郭関節の評価と運動療法
    ・肩甲胸郭関節から見た肩関節機能
    ・肩甲胸郭関節を操作するポイント
    ・肩甲胸郭関節の可動域拡大操作

    ◇胸鎖関節の評価と運動療法
    ・胸鎖関節から見た肩関節機能
    ・胸鎖関節を操作するポイント
    ・胸鎖関節の可動域拡大操作

    ◇肩甲上腕関節の評価と運動療法
    ・肩甲上腕関節から見た肩関節機能
    ・肩甲上腕関節を操作するポイント
    ・肩峰下滑液包の滑走操作
    ・腋窩神経の滑走操作
    ・肩甲上神経の滑走操作
    ・肩峰下圧の減少操作
    ・挙上可動域の拡大操作
    ・結帯可動域の拡大操作

    など多数

こんな人におすすめ

留意事項

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

  • XPERT
  • XPERT prime

講師プロフィール

【主な経歴】 2017年3月 中部学院大学リハビリテーション学部 卒業 同年4月 さとう整形外科 入職

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。