■全額返金保証
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います
ーーーーーーー
■充実のアフターフォロー
・2週間視聴可能な復習動画を配信
録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。
・当日不参加でも、後日視聴可能
当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。
・受講後の質問にも継続して対応
オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。
ーーーーーーー
【肩治療が変わる!上腕骨頭の『求心性』を再構築する】
肩のリハビリで、こんな悩みを感じたことはありませんか?
✅痛みは取れたけど、挙上時に違和感が残る
✅インナーマッスルのトレーニングをしても安定しない
✅代償動作がなかなか減らない
実はその原因、腱板筋群の『求心性の低下』にあることが多いんです。
腱板の一番大切な働きは、上腕骨頭を肩甲骨の関節窩の真ん中に保つこと。
この求心性が崩れてしまうと、骨頭がわずかにズレた状態で動いてしまい、
その結果、関節唇や腱板自体にストレスがかかり、痛みや可動域制限を引き起こしてしまいます。
今回のセミナーでは、この『求心性の低下』をキーワードに、
腱板機能をどう評価し、運動療法に結びつけていくかを、臨床目線で丁寧に解説します。
さらに、肩だけでなく、体幹や肩甲骨など多部位とのつながりにも焦点を当て、実際の症例でどのように安定性を再構築していくのかを学んでいきます。
「腱板機能を正しく理解し、上腕骨頭を安定させる」
その力を身につけることで、肩の治療は確実に変わります。
みなさんのご参加をお待ちしております。
開催日程
日時: 2025/12/14 (日) 09:00 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 村木孝行先⽣
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
【役職】 運動器ケア しまだ病院 リハビリテーション部 副部長 ◾️著書 ・痛みの理学療法シリーズ 肩関節痛・頸部痛のリハビリテーション(羊土社,2018年) ・肩関節理学療法マネジメント 機能障害の原因を探るための臨床思考を紐解く(メジカルビュー社,2019年) ・スポーツ障害 予防と治療のための体幹モーターコントロール(中外医学社,2019年)(分担執筆) ・エキスパート直伝 運動器の機能破綻はこう診てこう治す(医学書院,2019年)(分担執筆)
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。

