セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2026/01/17 (土) 09:00 - 12:00

    開催場所: オンライン 講師: ⼩野志操先生

    ◾️受講者の声

    (PT7年目:満足度10/10点)
    目から鱗でした!丁寧に解剖やエビデンスを紐解いていただき、臨床にまで結び付けて解説して下さったので、非常に腑に落ちやすかったです!

    (PT11年目:満足度10/10点)
    普段の臨床での評価や治療が画一的になっていることに改めて気づくことができ、評価・解剖を再度勉強しないといけないと気づきました。何より、先生の臨床へ対する熱い気持ちが伝わりました!

    ーーーーーーー

    ■全額返金保証
    内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。

    ※購入より1週間以内が対象となります
    ※決済・返金手数料はご負担いただきます
    ※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います

    ーーーーーーー

    ■充実のアフターフォロー

    ・2週間視聴可能な復習動画を配信
    録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。

    ・当日不参加でも、後日視聴可能
    当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。

    ・受講後の質問にも継続して対応
    オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。

    ーーーーーーー

    【運動器治療・リハビリの本質に迫る】

    運動器領域の治療・リハビリテーションにおいて、腰痛と臀部痛の的確な評価と治療は常に臨床家の課題となっています。

    「腰痛と臀部痛が混在する症例で、本当の原因は何なのか」
    「椎間孔狭窄と診断されたが、どう対応すれば良いのか」

    近年の研究では、従来「非特異的腰痛」として片付けられていた症例の多くが、丁寧な理学所見によって診断可能であることが明らかになってきました。

    特に、胸腰筋膜への着目は、慢性腰痛治療に新たな可能性を開くものとして注目されています。

    本セミナーでは、椎間関節の病態から胸腰筋膜の役割まで、腰部・臀部の疼痛メカニズムを詳細に解説。

    さらに、

    ✅画像所見の読み方
    ✅理学所見による疼痛発生要因の同定方法
    ✅具体的な評価・治療手技 など

    実践的な内容を徹底的に学んでいただけます。

    椎間孔狭窄症例に対する新しい視点からのアプローチや、胸腰筋膜に着目した治療戦略は、これまでの腰痛治療の概念を大きく変えうる可能性を秘めています。

    明日からの臨床現場で実践できる、エビデンスに基づいた評価・治療技術を習得できる貴重な機会です。

    「ひとりでも多くの患者を改善させたい!」という、想いを持ったセラピストのご参加をお待ちしております!

    ーーーーーーー

    ◾️講義内容(※資料一部抜粋)

    1.腰痛の病態理解と分類
    ・非特異性腰痛と特異性腰痛の違いと特徴
    ・椎間関節性、筋・筋膜性、椎間板性の鑑別
    ・慢性腰痛症例における生物心理社会モデルの考え方

    2.神経根性腰痛のメカニズム
    ・椎間孔狭窄による神経症状の発生機序
    ・椎体回旋による神経根への影響
    ・胸腰筋膜による神経後枝外側枝の絞扼

    3.胸腰筋膜(TLF)の臨床的重要性
    ・TLFの3層構造と各層の機能的役割
    ・慢性腰痛患者におけるTLFの病態(肥厚・硬化・滑走性低下)
    ・傍脊柱筋膜鞘(PRS)と腰部筋膜間三角(LIFT)の臨床的意義

    4.腰臀部の神経支配と痛みの関連
    ・脊髄神経後枝内側枝・外側枝の支配領域
    ・椎間関節と多裂筋への神経支配の特徴
    ・腰神経叢の解剖学的走行と臨床症状

    5.理学療法アプローチの実際
    ・Middle TLFに対する評価と治療手技
    ・神経根性疼痛に対する回旋方向の治療戦略
    ・症例別アプローチの選択基準と治療効果

    など多数

    ーーーーーーー

    ◾️受講者の声

    (PT7年目:満足度10/10点)
    目から鱗でした!丁寧に解剖やエビデンスを紐解いていただき、臨床にまで結び付けて解説して下さったので、非常に腑に落ちやすかったです!

    (PT11年目:満足度10/10点)
    普段の臨床での評価や治療が画一的になっていることに改めて気づくことができ、評価・解剖を再度勉強しないといけないと気づきました。何より、先生の臨床へ対する熱い気持ちが伝わりました!

こんな人におすすめ

留意事項

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

  • XPERT
  • XPERT prime

講師プロフィール

◾️著書・DVD ・機能解剖学に基づいた⼈⼯膝関節全置換術後の運動療法 ジャパンライム社[DVD] ・アスリートにおける股関節痛・⿏径部痛の評価と治療 ジャパンライム社[DVD] ・機能解剖学に基づいた腰痛の評価と治療 ジャパンライム社[DVD] ・整形外科運動療法ナビゲーション上肢 第1版 メジカルビュー社[分担] ・整形外科運動療法ナビゲーション下肢 第2版 メジカルビュー社[分担] ・運動療法学各論 第5版 医学書院[分担]

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。