第1回:女性アスリート × ウィメンズヘルス
開催日:2025年10月17日(金)20:00~21:30
トップアスリートとしてのキャリアの中で、石井優希さんは月経周期や体調変動、無月経、妊娠といった女性特有の課題に直面してきました。
本セミナーでは、そのリアルな体験を出発点に、漆川氏が科学的データを用いて解説します。
・全日本選手になるまでの経緯、ハードな練習環境
・月経周期に伴うパフォーマンスの変化
・無月経や初経の遅れなどリスクと影響
・月経ケア(ピル、鎮痛薬、婦人科受診、セルフケアなど)の実際
・周囲の理解や相談環境はどうだったか
・妊娠経験と現役時代の課題との関連
・専門職が知っておくべきサポートの視点
【講師プロフィール】
石井 優希(いしい ゆき)
SAGA久光スプリングス所属。1991年岡山県倉敷市生まれ。2010年に久光スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)へ入団し、13シーズン在籍。2019-20シーズン主将。Vリーグ優勝6回、皇后杯優勝7回などに貢献し、2017-18シーズンには最高殊勲選手賞(MVP)を受賞。日本代表としてもリオ五輪(2016)、東京五輪(2021)に出場。2023年に現役引退後は、広報活動や講演・メディア出演など幅広く活動。
漆川 沙弥香
LUTIS代表。理学療法士・医療科学修士・ピラティスインストラクター。理学療法士として20年以上のキャリアを持ち、産前産後・月経を専門に研究・臨床・教育に従事。大学・専門学校非常勤講師、全国での講演多数。ウィメンズヘルス理学療法研究会副代表。
開催日程
日時: 2025/10/17 (金) 20:00 - 21:30
開催場所: オンライン 参加費: ¥2,500 講師: 漆川沙弥香、石井優希
日時: 2025/11/13 (木) 20:30 - 22:00
開催場所: オンライン 参加費: ¥2,500 講師: 大貫 崇、石井優希
第2回:女性アスリート × 呼吸
開催日:2025年11月13日(木)20:30~22:00
呼吸は姿勢・パフォーマンス・メンタルコントロール・回復を左右する重要な要素です。
石井氏の体験をもとに、大貫氏が呼吸科学の観点から掘り下げます。
・試合・練習中に呼吸をどう意識していたか
・呼吸の乱れが疲労やパフォーマンスに与える影響
・緊張やプレッシャー下での呼吸とメンタル調整
・バレーボール特有の姿勢と呼吸の関係
・声を出すことと呼吸リズムの関わり
・呼吸とリカバリー、睡眠のつながり
・妊娠後で感じた呼吸の変化
現場で即活かせる「呼吸の使い方」を、体験談と科学的知見から体系的に学びます。
【講師プロフィール】
石井 優希(いしい ゆき)
SAGA久光スプリングス所属。1991年岡山県倉敷市生まれ。2010年に久光スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)へ入団し、13シーズン在籍。2019-20シーズン主将。Vリーグ優勝6回、皇后杯優勝7回などに貢献し、2017-18シーズンには最高殊勲選手賞(MVP)を受賞。日本代表としてもリオ五輪(2016)、東京五輪(2021)に出場。2023年に現役引退後は、広報活動や講演・メディア出演など幅広く活動。
大貫 崇
BP&CO.代表。米国BOC-ATC(公認アスレティックトレーナー)。MLBアリゾナ・ダイヤモンドバックス、NBA D-LeagueでヘッドATを務めた後、帰国して呼吸専門サロン「ぶりーずぷりーず」を開設。呼吸科学に基づく企業コンサルティング・研究を展開。著書『勝者の呼吸法』など。日時: 2025/11/25 (火) 20:00 - 21:30
開催場所: オンライン 参加費: ¥2,500 講師: 石井優希、谷 明洋
第3回:女性アスリート × 睡眠
開催日:2025年11月25日(火)20:00~21:30
トップアスリートにとって回復の根幹である睡眠。石井氏が現役時代から引退後に経験した睡眠課題をもとに、谷氏が最新の睡眠科学を交えて解説します。
・試合期とオフ期の睡眠リズムの違い
・海外遠征や大会スケジュールに伴う睡眠の乱れ
・睡眠不足がパフォーマンスに与える影響
・睡眠改善のために実践していた工夫や習慣
・妊娠を経て変化した睡眠の質と必要性
脳波計測データを用いた科学的知見と、石井氏のリアルな経験を組み合わせ、指導や臨床に役立つ実践的アプローチを学べます。
【講師プロフィール】
石井 優希(いしい ゆき)
SAGA久光スプリングス所属。1991年岡山県倉敷市生まれ。2010年に久光スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)へ入団し、13シーズン在籍。2019-20シーズン主将。Vリーグ優勝6回、皇后杯優勝7回などに貢献し、2017-18シーズンには最高殊勲選手賞(MVP)を受賞。日本代表としてもリオ五輪(2016)、東京五輪(2021)に出場。2023年に現役引退後は、広報活動や講演・メディア出演など幅広く活動。
谷 明洋
株式会社S’UIMIN所属、睡眠改善アドバイザー。プロスポーツ選手や企業従業員など年間200名以上の睡眠改善に従事。脳波計測による客観データと主観を組み合わせ、個々に最適な睡眠改善プログラムを提供。
こんな人におすすめ
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
理学療法士として臨床また教育現場で、のべ3000人を超える女性をみてきた。その経験の中で、年齢とともに変化する女性特有の身体変化に興味を持ち、2010年からウィメンズヘルス分野における活動を始める。現在は、LUTISの代表として、産後骨盤ケアや月経ケア、骨盤底筋ケアを中心に講演活動など精力的にウィメンズヘルス分野の啓蒙に努めている。
フロリダ大学大学院で応用運動生理学の修士を取得後、MLB、NBA D-League、PTクリニック勤務を経て、2012年からアリゾナダイヤモンドバックスマイナーリーグアスレティックトレーナー。2013年に帰国、2015年よりPRIジャパン教育コーディネーターを務め法人化に尽力。2022年「呼吸専門サロンぶりーずぷりーず」を京都にオープン。現在では、企業との研究や事業開発などを行う呼吸コンサルティング事業を展開。大阪大学大学院医学系研究科にて特任研究員。
久光スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)の中心選手として、多くのタイトル獲得に貢献。 日本代表の主力としてもプレーし、2016年のリオデジャネイロ、2021年の東京オリンピックに出場。 2023年に現役引退後は、チームに在籍を続けながら広報活動に従事するとともに、メディア、講演活動を行っている。
睡眠改善アドバイザー。プロスポーツ選手や企業従業員など年間200名以上の睡眠改善に従事。脳波計測による客観データと主観を組み合わせ、個々に最適な睡眠改善プログラムを提供。
過去のセミナーへのレビュー
八木優人
吉田 茂美
専門外で大変興味深く拝見させていただきました ありがとうございます。
山下 雅昭
トレーナーをしてるのですが呼吸についての知識はほぼ無く興味本位でセミナーに参加させて頂きました...
山崎 肇
呼吸に興味があり、呼吸をビジネスにしていこうとしているので、呼吸ビジネスが今後大きな展開ができ...
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
非常に参考になるかつ臨床で学びとなりました。 呼吸についてより深めていきたいと思いました。...