セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2025/11/08 (土) 09:00 - 11:00

    開催場所: オンライン 講師: 鈴木啓介先生

    ◾️受講者の声

    (PT4年目:満足度10/10点)
    元々整形外科クリニックに勤務をしており糖尿病についての理解が浅かったのですが、分かりやすく教えてくださり自分自身の理解が深まったので、実際の患者様にも自分の言葉で伝えることができる気がしました。

    (PT9年目:満足度9/10点)
    HbA1cの高い高齢者に対して厳密なコントロールは危険な事を知り、運動処方にも注意が必要だと学べました

    ーーーーーーー

    ■全額返金保証
    内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。

    ※購入より1週間以内が対象となります
    ※決済・返金手数料はご負担いただきます
    ※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います

    ーーーーーーー

    ■充実のアフターフォロー

    ・2週間視聴可能な復習動画を配信
    録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。

    ・当日不参加でも、後日視聴可能
    当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。

    ・受講後の質問にも継続して対応
    オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。

    ーーーーーーー

    【糖尿病は全身性に血管・神経の障害を引き起こす】

    糖尿病は、担当症例の多くの方が合併している病気のひとつです。

    それなのにもかかわらず、糖尿病の病態を正確に理解・評価している人は少ないように感じています。

    その中でも、適切なリスク管理のもとで効果的な運動療法を実施できているセラピストはもっと少ないのではないでしょうか?

    運動器疾患、中枢神経疾患問わず、その背景に糖尿病が潜んでいるだけで、注意しないといけない点がかなり増えてきます。

    糖尿病は全身性に血管・神経の障害を引き起こします。

    ・糖尿病性腎症
    ・糖尿病性網膜症
    ・糖尿病性末梢神経障害 など

    これらの合併症の病態を把握し、リスク管理を行った上でリハビリテーションを進めていく知識と技術が多くのセラピストに求められています。

    今回は、セラピストが苦手としやすい、糖尿病のリスク管理と運動療法について実践的に学ぶ機会を作りました。

    実際の症例データの検査値をもとに、病態やリスク管理、運動療法の適応・効果について紐解いていく、実践型セミナーです。

    糖尿病をはじめとする、血管・神経の障害や検査データの読み解き方、臨床応用などに苦手意識を持つ方は、ぜひこの機会に解消して下さい!

    患者も、そして自分自身も安全・安心に自信を持ってリハビリテーションが行えるようになっていただけると大変嬉しく思います!

    ーーーーーーー

    ◾️講義内容予定(※資料一部抜粋)

    1.糖尿病の急性合併症の病態
    2.低血糖の症状とリスク管理
    3.糖尿病性末梢神経障害の病態と評価
    4.糖尿病性末梢神経障害のリスク管理と運動療法
    5.末梢動脈疾患の病態と評価
    6.末梢動脈疾患のリスク管理と運動療法
    7.糖尿病性腎症の症状とリスク管理
    8.糖尿病性腎症の運動療法

    など多数

    ーーーーーーー

    ◾️受講者の声

    (PT4年目:満足度10/10点)
    元々整形外科クリニックに勤務をしており糖尿病についての理解が浅かったのですが、分かりやすく教えてくださり自分自身の理解が深まったので、実際の患者様にも自分の言葉で伝えることができる気がしました。

    (PT9年目:満足度9/10点)
    HbA1cの高い高齢者に対して厳密なコントロールは危険な事を知り、運動処方にも注意が必要だと学べました。

こんな人におすすめ

留意事項

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

  • XPERT
  • XPERT prime

講師プロフィール

◾️講師著書・DVD等 ・卒前・卒後教育に使える 理学療法のためのOSCEハンドブック,.アイペック.2022年.(分担執筆) ・中枢神経障害・運動器障害×内部障害を解釈するための臨床検査値活用術 -リハビリテーション治療の実践-.メジカルビュー.2022年.(編集・共著) ・運動学と生体力学の基礎Foundation in Kinesiology and Biomechanics.南江堂.2019年.(共訳)

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。