~評価に迷わない!肩の「動かない理由」を一緒に整理しよう~
拘縮肩に対する疑問を“現場での視点”と“エビデンスの軸”を掛け合わせてお伝えします。
2025/6/29に開催したオフラインセミナーの内容をベースに、オンラインでさらに深掘りしながら、明日からの臨床に活かせる知識と視点をお届けします。
【アジェンダ】
0:肩関節の解剖と安定化機構
1:拘縮肩と凍結肩の違い・病理の理解
2:拘縮肩の病期分類と臨床像の整理
3:可動域制限と骨頭変位(Obligate translation)の考え方
4:肩関節屈曲制限に対する評価と介入
5:肩関節外転制限に対する評価と介入
【学習のポイント】
・肩関節の安定化機構と動きのつながりを理解する
・拘縮肩の病期分類を理解する
・骨頭のズレ(Obligate translation)から見る可動域制限の仕組み
・屈曲・外転制限に対し臨床の評価と治療にしっかり活かす
【講師からのコメント】
肩関節がうまく動かない...そんな時、どこに注目していますか?
私自身、1~2年目の頃は「とりあえずストレッチ」で乗り切ろうとしていました。
でも、肩関節の制限には、それぞれちゃんとした理由があります。
このセミナーでは、肩関節の動きを「構造」と「力学」から整理して、「なぜ動かないのか?」を一緒に言語化できるようにしていきます。
明日からの臨床がちょっとだけ楽しく、そして自信が持てるきっかけになれば嬉しいです!
※9/13(終日)までアーカイブ動画配信を行いますので、当日参加できない先生方もご自身のタイミングでご覧いただけます!
開催日程
日時: 2025/08/30 (土) 20:30 - 22:30
開催場所: オンライン 講師: 小宮奎祐
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。