セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2025/09/07 (日) 14:00 - 17:00

    開催場所: オンライン 講師: 荒木秀明先⽣

    ■全額返金保証
    内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。

    ※購入より1週間以内が対象となります
    ※決済・返金手数料はご負担いただきます
    ※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います

    ーーーーーーー

    ■充実のアフターフォロー

    ・2週間視聴可能な復習動画を配信
    録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。

    ・当日不参加でも、後日視聴可能
    当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。

    ・受講後の質問にも継続して対応
    オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。

    ーーーーーーー

    【フローチャートで、腰痛治療の悩みを解決する】

    こんな臨床の悩みはありませんか?

    ✅病態に合った適切な運動療法を選択する明確な基準がほしい
    ✅評価から治療までの一貫したフローを確立したい

    本セミナーでは、「フローチャートによる鑑別」を中心に、非特異的腰痛の評価から治療までの系統的アプローチを学びます。

    「回旋時痛」という患者さんが訴える一般的な症状に対し、フローチャートを用いて病態を系統的に鑑別・評価し、適切な運動療法までを導く一連のプロセスを習得できます。

    腰痛の治療・リハビリでお悩みの方はぜひこの機会をご利用ください!

    ーーーーーーー

    ◾️講義内容(※資料一部抜粋)

    ◇胸腰筋膜の機能解剖
    ・胸腰椎複合体
    ・外側縫線
    ・傍脊柱支帯鞘
    ・腰部筋膜間三角(LIFT)

    ◇胸腰筋膜の生体力学
    ・深層腹筋と傍脊柱筋の機能的結合
    ・慢性腰痛の胸腰筋膜の病理病態の観察
    ・胸腰筋膜滑走性の減少
    ・炎症による神経支配の変化
    ・胸腰筋膜刺激による疼痛の特徴

    ◇胸腰筋膜由来腰痛治療のレビュー
    ・静的筋膜リリース
    ・動的筋膜リリース
    ・広背筋/大殿筋共同収縮
    ・症例紹介(高校野球選手の腹斜筋損傷)

    ◇胸腰筋膜由来の腰痛の評価と治療
    ・評価方法(問診・胸腰筋膜伸張テスト・荷重伝達テスト)
    ・治療方法(急性期・亜急性期・慢性期別アプローチ)

    ◇胸腰筋膜由来の腰痛のRCT
    ・多施設共同・無作為・前方視的比較試験
    ・胸腰筋膜群 vs Motor Control群の比較研究結果

    など多数

こんな人におすすめ

留意事項

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

◾️役職 日本臨床徒手医学協会 代表 主な経歴 熊本リハビリテーション学院出身 昭和59年 成尾整形外科 平成6年 札幌円山整形外科病院 平成10年 天生堂医院 平成15年 琉球リハビリテーション学院 平成17年 JMMA academy 郡山 平成19年 姫野病院 平成25年 日本臨床徒手医学協会 ◾️著書 1.非特異的腰痛の運動療法 第2版(医学書院,2023) 2.骨盤・脊柱の正中化を用いた非特異的腰痛の治療戦略(医学書院,2018)

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。