◾️受講者の声
(PT4年目:満足度10/10点)
触診がとても詳細で、ものすごく勉強になりました!膝の難しい部分まで網羅されていました。
(柔整師10年目:満足度10/10点)
今回の内容は今までになかった見方、考え方を得ることができ、説明が非常にわかりやすかったのでとても勉強になりました。
(OT7年目:満足度9/10点)
今回の研修で評価やアプローチ、解剖学的な部分もあり解釈やイメージがつきました!臨床で実践していきます。
ーーーーーーー
■全額返金保証
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います
ーーーーーーー
■充実のアフターフォロー
・2週間視聴可能な復習動画を配信
録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。
・当日不参加でも、後日視聴可能
当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。
・受講後の質問にも継続して対応
オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。
ーーーーーーー
【膝周囲の筋・軟部組織・神経の触診と治療を網羅する】
膝OAでは、関節軟骨や半月板だけでなく、関節包、靭帯、筋肉、神経など多くの軟部組織に退行変性が生じます。
そのため、単に「膝が痛い」という訴えの背後には、実に多様な病態が隠れています。
臨床で多く見られる痛みの評価と治療に必要なのは、膝関節周囲の緻密な機能解剖の理解と確かな触診技術です。
運動器の臨床は触診と鑑別評価ができれば、半分以上は終わったといっても過言ではありません。
本セミナーでは、膝OAの疼痛に関連する重要構造の触診ポイントを、健常者とOA患者の組織の違いを踏まえながら、一つひとつ丁寧に解説していきます。
「膝が痛い」という訴えから、どの組織のどのような病態が関与しているのかを見極める目と手を養います。
膝OAの病態理解から評価、治療までをここまで網羅して学べる機会は多くはありません。
加えて、講義後にも自分で練習できるように、セルフ触診のコツを、これ以上は簡単にできないというくらい、丁寧かつ詳細に解説していただくので楽しみにしていて下さい。
膝の痛みに悩む患者に対し、より精度の高い評価と効果的な治療を提供するための機会となることをお約束します。
ーーーーーーー
◾️講義内容(※資料一部抜粋)
◇変形性膝関節症の概要
・歩行の特徴
・レントゲン画像の見方
・静止摩擦力と動摩擦力
・摩擦係数と垂直抗力
・膝関節の回旋不安定性
◇前方部痛について(膝蓋下脂肪体の深堀)
・膝蓋下脂肪体とその臨床症状
・膝蓋下脂肪体と膝関節アライメントの関係
・anterior intervalの機能的役割
・浅層部と深層部に生じる病態の違い
・膝蓋下脂肪体の評価・運動療法
・可動域の最終域を獲得するための方法
◇内側部痛について(疼痛因子の鑑別)
・内側部痛の鑑別方法
・内側部痛と膝関節アライメントの関係
・変形性膝関節症例における鵞足部痛の病態
・内側半月板の逸脱について
・MCL包炎に対する評価・運動療法
・伏在神経膝蓋下枝など、末梢神経性疼痛の診方
など多数
ーーーーーーー
◾️受講者の声
(PT4年目:満足度10/10点)
触診がとても詳細で、ものすごく勉強になりました!膝の難しい部分まで網羅されていました。
(柔整師10年目:満足度10/10点)
今回の内容は今までになかった見方、考え方を得ることができ、説明が非常にわかりやすかったのでとても勉強になりました。
(OT7年目:満足度9/10点)
今回の研修で評価やアプローチ、解剖学的な部分もあり解釈やイメージがつきました!臨床で実践していきます。
開催日程
日時: 2025/09/06 (土) 14:00 - 17:00
開催場所: オンライン 講師: 吉井太希先生
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
◾️主な経歴 2017年3月 中部学院大学リハビリテーション学部 卒業 同年4月 さとう整形外科 入職
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。