■全額返金保証
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
※購入より1週間以内が対象となります
※決済・返金手数料はご負担いただきます
※受講はメルマガ登録が必要のため、代理登録を行います
ーーーーーーー
■充実のアフターフォロー
・2週間視聴可能な復習動画を配信
録画した復習用動画を2週間限定で公開します。セミナー終了後4日後までにお送りします。
・当日不参加でも、後日視聴可能
当日参加できない場合でも、復習用動画を視聴できるのでご安心下さい。
・受講後の質問にも継続して対応
オープンチャット機能を使用し、いつでも質問が可能です。
ーーーーーーー
【肩関節の治療に対する苦手意識を、確実に克服する!】
多くのセラピストが、
「なぜ肩関節治療はこんなに難しいのか」
「肩関節だけは、いつまでも苦手で...」
このような悩みを抱えています。
肩関節の特殊性は、その解剖学的構造にあります。
小さな肩甲骨臼蓋関節面に大きな上腕骨頭が接する不安定な構造で、これを多くの軟部組織が補完しています。
さらに、肩甲骨自体が肩甲胸郭関節という機能的関節の上にあるため、不安定な構造が重なる形となっています。
そのため、評価・治療には下記の要素が必須となってきます。
・正確な触診技術
・疼痛発生のトリガーとなっている軟部組織の同定
・疼痛発生機序の理解
・解剖学的視点とバイオメカニクス的視点の理解
・画像所見の活用
これらの要素を系統的に学び実践することで、確実に臨床能力を向上させることができます。
本セミナーでは、触診技術の基本から疼痛評価の具体的な進め方、エコー画像の読み方とその臨床的活用法までを学んでいただけます。
明日からの臨床現場で即実践できる、エビデンスに基づいた最新の評価・治療技術を習得できる貴重な機会です。
運動療法、徒手療法、そして患者教育を組み合わせた包括的なアプローチにより、より効果的な治療戦略を構築できるようになることをお約束します!
ーーーーーーー
■講義内容
1.肩関節痛発生の病態理解
2.構造破綻と機能破綻の鑑別能力
3.適切な治療戦略の立案
これらの要素を総合的に理解し実践することで、効果的な治療が可能となります。
「どうしても肩関節の治療が苦手で、、、」というセラピストも多いですが、
今回のセミナーが、間違いなく臨床能力向上の重要な基盤となることをお約束します!
開催日程
日時: 2025/04/27 (日) 09:00 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 小野志操先生
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
◇役職 なか整形外科 京都⻄院リハビリテーションクリニック 顧問 整形外科リハビリテーション学会理事 株式会社 運動器機能医科学インスティチュート 代表取締役 ◇学歴 平成3年3月:兵庫県立神戸高等学校卒業 平成11年3⽉:平成医療専⾨学院理学療法学科卒業 平成22年3⽉:畿央⼤学⼤学院健康科学研究科修⼠課程卒業
過去のセミナーへのレビュー
赤坂 専
大石 直登
評価の重要性や操作の細かい仕方をしっかり学べました。 明日からの臨床にしっかりいかしていこうと...
北野裕子
今回で2回目の参加でした。 毎回先生の丁寧でわかりやすいご説明で、膝の理解も深まっています。ピ...
須藤優平
しびれに対する最新の知見を知る事ができ、とても勉強になりました。ケーススタディもあり、しびれ同...
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
結帯動作の治療方について詳しく学ぶことができた為