地域医療への貢献
人口1000人未満の 「新庄村」 での経験の共有
本セミナーでは、岡山県の小さな村で、日本初となる「村営整骨院」の立ち上げに携わった経験をもとに、地方での整骨院運営の実情を皆様にお伝えします。
私は縁あって、この村営整骨院の院長として3年間務めさせていただき、地域に根ざした医療サービスを提供しながら、多くの課題や発見を経験してきました。
都市部とは異なる「田舎ならではの整骨院事情」とは?
限られた資源や人口、独特な地域コミュニティの中で、どのように施術を提供し、患者様との信頼関係を築くのか。
また、地方で開業を考えている柔道整復師や鍼灸師の皆様にとって、成功のカギとなる要素や課題は何か。
本セミナーでは、これらのリアルな現場での経験を共有し、地方での整骨院開業を検討されている方々や、地方医療に興味をお持ちの方々にお役立ていただける情報をお届けします。
地方での整骨院開業に向けた第一歩として、ぜひご参加ください。
都市部とは一味違う「田舎での整骨院経営」のリアルに迫り、地方における施術の可能性を一緒に探りましょう。
【セミナー到達目標】
このセミナーでは、田舎特有の整骨院事情や医療の現状を共有し、地方で開業を考える上で知っておくべき意義や、直面する可能性のある課題を具体的に理解していただくことを目指します。
地方での整骨院運営には、都市部にはない魅力や地域貢献のやりがいがある一方で、資源や人口の制約、医療体制の違いなど、克服すべき困難も少なくありません。
これらをしっかりと把握し、成功へ向けた具体的なステップを見出していただければと思います。
【主にどのような知識・技術が身につくか?】
・都会の整骨院とのギャップを知ってもらえる。
・田舎での開業に魅力を感じてもらうことでができる。
・プランがしっかりしていない開業は、リスクがあることを知ってもらう。
【なぜ上記目標到達、知識、技術取得が必要か?】
・都会の整骨院とのギャップを知ってもらうことにより、より広い視野・視座・視点を持って業務にあたることが出来る。
・田舎での開業に魅力を感じてもらい、地方活性につながる。
・プラン・イメージがしっかり完成していない状態での開業はリスクがあることを知ってもらい、今後開業を視野に入れている先生方のリスクを軽減することが出来る。
【セミナーのプログラム内容】
・イントロ
・自己紹介
・新庄村整骨院開院の経緯
・新庄村整骨院の施設紹介
・田舎の整骨院運営
・田舎で整骨院を運営するうえで気をつけるべきこと
・終わりに
開催日程
日時: 2024/12/27 (金) 13:00 - 14:00
開催場所: オンライン 講師: 加藤 竜貴(かとう たつき)
こんな人におすすめ
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
所属:西神中央なでしこ鍼灸整骨院 資格:柔道整復師 ≪経歴≫ 14年 美作名倉堂接骨院 所属 16年 新庄村整骨院 開院 17年 きたなか整骨院 入社 18年 新庄村整骨院 退任 18年 グループ院の院長 就任 24年 株式会社楽笑 入社
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。