【感覚障害のリハビリは難しいと悩んでいませんか?】
感覚障害がある方にリハビリテーションを実施することは大変難しいですよね。
なかなか効果を感じられないと、悩んでおられるのではないでしょうか?
感覚障害については、ほとんど本やセミナーでは解説されていないのが、誰もが悩む最大の理由だと思います。
だから現場の人が手探りでやっていくしかない、というのが現状だと思います。
そのため、少しでも皆様の力になれることがあればと思い企画しました。
・どの感覚が障害され、どの感覚が残っているのかを、正確に評価するにはどうすれば良いのか?
・感覚障害の代償機能についてどう考えれば良いのか?
・どんな訓練をすれば良い良いのか?
などを丁寧に解説していきますので、ぜひとも臨床で活かしてくださると嬉しいです。
ーーーーーーー
■講義内容予定
◇感覚障害に対応するために必要な知識
・なぜ感覚システムを学ぶのか
・フォーカス〜見ようとしないと、一生見えない〜
・運動行動における感覚入力の役割
・感覚の種類(外受容感覚、固有受容感覚、内受容感覚)
・感覚と運動の関係
・感覚の統合と作業記憶の生成
・上行性感覚伝導路:感覚の分類
・運動制御-感覚処理
・小脳による運動の調節
・Body map(身体地図)の変化
◇感覚障害が問題になる症例に対する評価と治療の考え方
・身体図式と感覚入力
・姿勢コントロールに影響する感覚
・感覚情報の重みづけ
・重力遺伝子の存在
・神経筋興奮性の改善
・筋力増強における神経性要因と筋肥大
・筋出力に影響を与える因子
・姿勢制御の感覚運動ループ
・治療における感覚入力と気づき
・触覚のイオンチャネルが開く仕組み
◇症例動画で学ぶ評価と治療の実際
・脳内身体表現(身体表象)
・運動主体感:The sense of agency
・対象者は自己の身体性の変容と格闘している
・効果器の不使用に繋がる脳内身体表現の異常
・エラーのサイズは運動学習における小脳の役割に影響を及ぼす
・【治療動画】麻痺側からの起き上がり
・【治療動画】麻痺側支持感覚の練習(臥位/立位)
など多数
開催日程
日時: 2024/11/03 (日) 09:00 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 福富 利之 先生
こんな人におすすめ
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
【略歴】 1996年 広島県広島市立美鈴が丘高等学校 卒業 (男子バスケットボール部主将として、インターハイ・国体・全国選抜大会の3つ全ての全国大会へ出場) 2000年 東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科 卒業 2014年 筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学専攻 修士課程修了 【職歴】 2000年 4月 山梨リハビリテーション病院 入職 2010年 4月 リハビリテーション花の舎病院 入職 2020年11月 ふくりは開設
過去のセミナーへのレビュー
熊谷志泉
小泉徹悟
今までの薄い知識が深くなるとともに患者さんに対してのキューイング方法も教えて頂き臨床場面で実践...
齊藤大晟
触診、評価、治療と今までオンラインで学んでいたが対面で行うことでよりより深く学べてよかったです...
西角暢修
論文を見ただけではわからない評価方法の詳細や裏側が非常に面白かったです。こういうのがあると誤っ...
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
一つひとつの説明が分かりやすく、実技も丁寧に教えていただける為またもう一つのセミナーも受けたい...