【大好評!赤羽根先生のセミナーだけの特典】
☆特典1:赤羽根先生のセミナーは同じタイトルのセミナーであっても毎回違う内容の最新セミナーになっています。それにもかかわらず、同じタイトルであれば何度受けても再受講料金で受講可能です。
☆特典2:臨床で使えるようになって欲しいので、講義中の実技動画をプレゼントします♪しかも視聴期限はありません。
☆特典3:講義のポイントをまとめた復習用PDFをプレゼントします。理解を深めるために活用していただけます。
----------
『臨床で結果を出せるようになった』という声が一番多いセミナー
赤羽根良和先生のセミナーを受講した人からは、
『臨床力が向上した』『患者様から感謝されることが増えた』『自信が持てるようになった』という声が最も多く聞かれます。
運動器疾患を治療対象にしているセラピストには、下記のような悩みが常につきまといます。
・痛みがなかなか取れない
・可動域をなかなか改善できない
・痛みがどうしても、ぶり返してしまう
・鑑別診断、治療ターゲットの選別で確信が持てない
このような悩みがあるセラピストにとって、これほど役立つセミナーはないでしょう。
また、常識を疑い、本質を見抜く目を養うこともできるようになります。
例えば下記のような解説事例があります。
Q.筋トレをするべき時期、タイミングを知っているか?
A.ほとんどの人が筋トレをすべきタイミングがあることを知らない。だからなかなか筋力が改善しない、足部のアーチも改善しないのも同じ理由
Q.疼痛が軽減したらうまくいったと思っていないか?
A.疼痛は完全に取り切る必要がある。完全に取り切らないから疼痛が再発してしまう。筋の付着部がキーポイント
これらはほんの一部ですが、このように本質を見抜く目を養うことで、様々なケースに応用する力を身につけることができます。
最後にもう一度お伝えしますが、
・痛みがなかなか取れない
・可動域をなかなか改善できない
・痛みがどうしても、ぶり返してしまう
・鑑別診断、治療ターゲットの選別で確信が持てない
などで悩んでいるセラピストにとって、これほど役立つセミナーは他にないでしょう。
すでに受講されている多くのセラピストと同じように、臨床で結果を出せるようになったという声を聞かせてくださるのを楽しみにしています。
ーーーーー
【目次紹介】
・痛みが出る根本原因を探る
・痛みの本質を見極める
・膝の伸展制限の原因となる軟部組織を機能解剖から見極める
・どのように評価すれば良いのか?
・【実技動画】伸展制限の治療
内容はセラピストフォーライフだけのオリジナルになっています。
これは膝の伸展制限となる軟部組織を機能解剖から見極め、治療できるようになるためのセミナーです。
疼痛改善のスペシャリストである赤羽根良和先生の最新の臨床知見を徹底的に教えていただきます。
臨床成績が上がったという声が一番多いセミナーなので、ぜひ楽しみにしていてください。
--------
講師紹介)
講師:赤羽根良和先生(さとう整形外科リハビリテーション科室長)
<受賞歴>
第22回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞
第24回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞
その他、学会発表、論文など多くあり
・骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する運動療法の意義--椎体圧潰変形の抑止効果について 理学療法ジャーナル 44(6), 527-533, 2010-06
・超音波による評価が理学療法に有効であった変形性足関節症の一症例 理学療法ジャーナル 52(1), 79-84, 2018-01
・症例報告 眩暈が主症状であった頚部脊椎症例に対する一考察 整形外科リハビリテーション学会学会誌 19, 106-109, 2017
・症例報告 長母趾屈筋腱障害を呈したバドミントン選手の一症例 整形外科リハビリテーション学会学会誌 19, 90-93, 2017
など100以上の文献・論文多数
開催日程
日時: 2024/04/14 (日) 09:00 - 12:00
開催場所: オンライン 講師: 赤羽根 良和 先生
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
<受賞歴> 第22回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞 第24回 理学療法ジャーナル賞 受賞論文 入賞 など ・骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する運動療法の意義--椎体圧潰変形の抑止効果について 理学療法ジャーナル 44(6), 527-533, 2010-06 ・超音波による評価が理学療法に有効であった変形性足関節症の一症例 理学療法ジャーナル 52(1), 79-84, 2018-01 など
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。