【第1回:患部編】
・膝OAの概要
・痛みの要因と評価,治療目標
・正常歩行と膝OA症例の歩行について
・踏み出し脚と,蹴り出し脚の動的テスト
・脛骨大腿関節の評価(前後・回旋の動き)と関節可動域運動のポイント
・膝蓋下脂肪体の病態との評価/アプローチ
・腸脛靭帯の関連と、評価/アプローチ
・膝蓋骨の動き,大腿四頭筋へのアプローチポイント
・感作について
開催日程
日時: 2023/11/01 (水) 21:00 - 22:00
開催場所: オンライン 講師: 藤田 慎矢
日時: 2023/11/29 (水) 21:00 - 22:00
開催場所: オンライン 講師: 藤田 慎矢
【第2回:患部編・患部外編】
・鵞足,膝窩部の評価とアプローチのポイント
・伏在神経の関連について
・腫脹評価と筋力,運動強度について
・膝の筋力増強運動のご紹介(踏み出しと蹴り出し)
・電気療法併用での運動療法
・固有感覚の評価とアプローチ
・X線の確認ポイント
・隣接関節編:蹴り出しと踏み出し脚の関連
・膝OA症例の足部機能について
・足関節の評価とアプローチ
・足部の運動療法日時: 2023/12/06 (水) 21:00 - 22:00
開催場所: オンライン 講師: 藤田 慎矢
【第3回:患部外編】
・歩行/動作時と骨盤,脊柱の機能について
・knee spine syndrome〜患部外から膝への影響〜
・矢状面アライメントや骨盤腰椎のアライメント評価と臨床応用
・脊柱・骨盤の評価とアプローチ(身体重心,左右差について)
・胸椎/腰椎,腰仙関節,仙腸関節のアプローチ
・脊柱/骨盤の運動療法(上半身重心のコントロール,左右差)
・膝OA症例の股関節機能について
・股関節の評価とアプローチ
・股関節の運動療法
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
運動器疾患(整形外科分野)の理学療法を専門としています. 整形外科単科の病院(175床,年間手術約2300件)に就職し,整形疾患のリハビリテーションに携わっています.また,スポーツ整形にも関わり,プロ・アマ・レクリエーション問わず競技復帰に向けたサポートを行っています.
過去のセミナーへのレビュー
大久保 麗
西角暢修
論文を見ただけではわからない評価方法の詳細や裏側が非常に面白かったです。こういうのがあると誤っ...
渡邊遥夏
分かりやすかったです。 ありがとうございました。
瀬戸一人
前日か当日のzoomのURLが欲しいですね、、、 ログインしずらいです。ログイン出来ないかとか...
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。
普段していた動きだが、重心的に見るべき場所が明確にわかりました。ありがとうございました。...