セミナー詳細 オンラインセミナーリスト 関連オンラインセミナー
セミナー詳細
2023.05.06 (土) 20:30
-
21:30
オンライン
「第1回リハタマ研修会」 参加無料!!
▶教育・管理コミュニティー「リハタマ」って?(約20分)
▶新人教育指導者を支援するeポートフォリオとは?(約30分)
記念すべき1回目のリハタマ研修会です!
【前半】
教育・管理コミュニティー「リハタマ」がどんなコミュニティーなのか紹介します。
「リハタマ」はリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティーです。
リハビリテーション分野では多くの方が若いうちから教育・管理に従事することが多いと思います。
そんな人のための、「教育・管理を学ぶ最初の場」
また、リハビリテーション分野の教育・管理は研究が進んでおらず、経験則による教育・管理が行うしかないのが現状です。そこで、このリハタマでは「根拠のある教育・管理の実現」を目指しています!
【後半】
新人教育指導者を支援するeポートフォリオについてお話します。
◎新人教育の現状
◎新人指導者の現状
◎eポートフォリオとは
◎eポートフォリオを利用した新人教育の実践
多くの方が経験年数が浅い内に新人指導に従事すると思います。そんな指導者の一助になるeポートフォリオとは何なのか?
ポートフォリオとは、学習者が自身の学習や活動内容に関する様々な記録を収集・整理したものをいいます。eポートフォリオとは、インターネット上で管理するポートフォリオのことです。期待される効果として、学習の記録や保存・情報共有が容易になる・形成的評価の実現・振り返りの習慣化・主体的な学習の獲得などが言われています。
今回は新人教育の背景を踏まえて実践したeポートフォリオによる新人教育の紹介を後半にしていきます。すぐに実践できるような内容もあるので是非実践してみてください!
■ セミナー担当講師
鈴木幸宏(すずきゆきひろ)/理学療法士として、回復期・通所リハ・老健・クリニックを経験すると同時に、修士課程で国際徒手理学療法コース(Orthopedic Manual Therapist:OMPT)、博士課程では医療福祉・管理分野を卒業しました。2023年にリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー「リハタマ」を設立。
■ 開催日時/料金
開催日時:2023年5月6日(土)20:30〜21:30
参加料金:無料
※ 資料配布あり(研修会前日にメールにて配布)
■ セミナーの参加方法
◎ 本セミナーではZOOMミーティング機能を利用したWebライブ形式で行います。
◎ZOOMはPC,タブレット,スマートフォンでご参加いただけます(PC&インターネットをご利用いただける方は,可能な限り,PCからのご参加をお勧めいたします)。
◎音声はミュート、カメラOn・Offどちらでも構いません
◎質問はZoomのチャット機能を利用してください。
◎ オンラインセミナーの都合上、お申し込み後のキャンセルやご返金は出来かねますので予めご了承ください。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
■「リハタマ-共に育む-」の紹介
◎リハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー
◎「教育・管理を学ぶ最初の場」「根拠ある教育・管理の実現」を目指して運営しております。
◎コミュニティーメンバーはお得に研修会も参加できます。
◎興味ある方は一度ホームページを見てみてください。
URL:https://kob-portforlio.com/
▶教育・管理コミュニティー「リハタマ」って?(約20分)
▶新人教育指導者を支援するeポートフォリオとは?(約30分)
記念すべき1回目のリハタマ研修会です!
【前半】
教育・管理コミュニティー「リハタマ」がどんなコミュニティーなのか紹介します。
「リハタマ」はリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティーです。
リハビリテーション分野では多くの方が若いうちから教育・管理に従事することが多いと思います。
そんな人のための、「教育・管理を学ぶ最初の場」
また、リハビリテーション分野の教育・管理は研究が進んでおらず、経験則による教育・管理が行うしかないのが現状です。そこで、このリハタマでは「根拠のある教育・管理の実現」を目指しています!
【後半】
新人教育指導者を支援するeポートフォリオについてお話します。
◎新人教育の現状
◎新人指導者の現状
◎eポートフォリオとは
◎eポートフォリオを利用した新人教育の実践
多くの方が経験年数が浅い内に新人指導に従事すると思います。そんな指導者の一助になるeポートフォリオとは何なのか?
ポートフォリオとは、学習者が自身の学習や活動内容に関する様々な記録を収集・整理したものをいいます。eポートフォリオとは、インターネット上で管理するポートフォリオのことです。期待される効果として、学習の記録や保存・情報共有が容易になる・形成的評価の実現・振り返りの習慣化・主体的な学習の獲得などが言われています。
今回は新人教育の背景を踏まえて実践したeポートフォリオによる新人教育の紹介を後半にしていきます。すぐに実践できるような内容もあるので是非実践してみてください!
■ セミナー担当講師
鈴木幸宏(すずきゆきひろ)/理学療法士として、回復期・通所リハ・老健・クリニックを経験すると同時に、修士課程で国際徒手理学療法コース(Orthopedic Manual Therapist:OMPT)、博士課程では医療福祉・管理分野を卒業しました。2023年にリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー「リハタマ」を設立。
■ 開催日時/料金
開催日時:2023年5月6日(土)20:30〜21:30
参加料金:無料
※ 資料配布あり(研修会前日にメールにて配布)
■ セミナーの参加方法
◎ 本セミナーではZOOMミーティング機能を利用したWebライブ形式で行います。
◎ZOOMはPC,タブレット,スマートフォンでご参加いただけます(PC&インターネットをご利用いただける方は,可能な限り,PCからのご参加をお勧めいたします)。
◎音声はミュート、カメラOn・Offどちらでも構いません
◎質問はZoomのチャット機能を利用してください。
◎ オンラインセミナーの都合上、お申し込み後のキャンセルやご返金は出来かねますので予めご了承ください。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
■「リハタマ-共に育む-」の紹介
◎リハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー
◎「教育・管理を学ぶ最初の場」「根拠ある教育・管理の実現」を目指して運営しております。
◎コミュニティーメンバーはお得に研修会も参加できます。
◎興味ある方は一度ホームページを見てみてください。
URL:https://kob-portforlio.com/
オンラインセミナーリスト
▶教育・管理コミュニティー「リハタマ」って? ▶新人教育指導者を支援するeポートフォリオとは?
「第1回リハタマ研修会」 参加無料!!
▶教育・管理コミュニティー「リハタマ」って?(約20分)
▶新人教育指導者を支援するeポートフォリオとは?(約30分)
記念すべき1回目のリハタマ研修会です!
【前半】
教育・管理コミュニティー「リハタマ」がどんなコミュニティーなのか紹介します。
「リハタマ」はリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティーです。
リハビリテーション分野では多くの方が若いうちから教育・管理に従事することが多いと思います。
そんな人のための、「教育・管理を学ぶ最初の場」
また、リハビリテーション分野の教育・管理は研究が進んでおらず、経験則による教育・管理が行うしかないのが現状です。そこで、このリハタマでは「根拠のある教育・管理の実現」を目指しています!
【後半】
新人教育指導者を支援するeポートフォリオについてお話します。
➔新人教育の現状
➔新人指導者の現状
➔eポートフォリオとは
➔eポートフォリオを利用した新人教育の実践
多くの方が経験年数が浅い内に新人指導に従事すると思います。そんな指導者の一助になるeポートフォリオとは何なのか?
ポートフォリオとは、学習者が自身の学習や活動内容に関する様々な記録を収集・整理したものをいいます。eポートフォリオとは、インターネット上で管理するポートフォリオのことです。期待される効果として、学習の記録や保存・情報共有が容易になる・形成的評価の実現・振り返りの習慣化・主体的な学習の獲得などが言われています。
今回は新人教育の背景を踏まえて実践したeポートフォリオによる新人教育の紹介を最後にしていきます。すぐに実践できるような内容もあるので是非実践してみてください!
■ セミナー担当講師
鈴木幸宏(すずきゆきひろ)/理学療法士として、回復期・通所リハ・老健・クリニックを経験すると同時に、修士課程で国際徒手理学療法コース(Orthopedic Manual Therapist:OMPT)、博士課程では医療福祉・管理分野を卒業しました。2023年にリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー「リハタマ」を設立。
■ 開催日時/料金
開催日時:2023年5月6日(土)20:30〜21:30
参加料金:無料
※ 資料配布あり
■ セミナーの参加方法
* 本セミナーではZOOMミーティング機能を利用したWebライブ形式で行います。
* ZOOMはPC,タブレット,スマートフォンでご参加いただけます(PC&インターネットをご利用いただける方は,可能な限り,PCからのご参加をお勧めいたします)。
* オンラインセミナーの都合上、お申し込み後のキャンセルやご返金は出来かねますので予めご了承ください。
ご参加される皆さまにおかれましてはZOOMのインストールを【事前】に行って頂くようお願いしております。
<zoomインストールページ>
https://zoom.us/download
▶教育・管理コミュニティー「リハタマ」って?(約20分)
▶新人教育指導者を支援するeポートフォリオとは?(約30分)
記念すべき1回目のリハタマ研修会です!
【前半】
教育・管理コミュニティー「リハタマ」がどんなコミュニティーなのか紹介します。
「リハタマ」はリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティーです。
リハビリテーション分野では多くの方が若いうちから教育・管理に従事することが多いと思います。
そんな人のための、「教育・管理を学ぶ最初の場」
また、リハビリテーション分野の教育・管理は研究が進んでおらず、経験則による教育・管理が行うしかないのが現状です。そこで、このリハタマでは「根拠のある教育・管理の実現」を目指しています!
【後半】
新人教育指導者を支援するeポートフォリオについてお話します。
➔新人教育の現状
➔新人指導者の現状
➔eポートフォリオとは
➔eポートフォリオを利用した新人教育の実践
多くの方が経験年数が浅い内に新人指導に従事すると思います。そんな指導者の一助になるeポートフォリオとは何なのか?
ポートフォリオとは、学習者が自身の学習や活動内容に関する様々な記録を収集・整理したものをいいます。eポートフォリオとは、インターネット上で管理するポートフォリオのことです。期待される効果として、学習の記録や保存・情報共有が容易になる・形成的評価の実現・振り返りの習慣化・主体的な学習の獲得などが言われています。
今回は新人教育の背景を踏まえて実践したeポートフォリオによる新人教育の紹介を最後にしていきます。すぐに実践できるような内容もあるので是非実践してみてください!
■ セミナー担当講師
鈴木幸宏(すずきゆきひろ)/理学療法士として、回復期・通所リハ・老健・クリニックを経験すると同時に、修士課程で国際徒手理学療法コース(Orthopedic Manual Therapist:OMPT)、博士課程では医療福祉・管理分野を卒業しました。2023年にリハビリテーション分野のための教育・管理コミュニティー「リハタマ」を設立。
■ 開催日時/料金
開催日時:2023年5月6日(土)20:30〜21:30
参加料金:無料
※ 資料配布あり
■ セミナーの参加方法
* 本セミナーではZOOMミーティング機能を利用したWebライブ形式で行います。
* ZOOMはPC,タブレット,スマートフォンでご参加いただけます(PC&インターネットをご利用いただける方は,可能な限り,PCからのご参加をお勧めいたします)。
* オンラインセミナーの都合上、お申し込み後のキャンセルやご返金は出来かねますので予めご了承ください。
ご参加される皆さまにおかれましてはZOOMのインストールを【事前】に行って頂くようお願いしております。
<zoomインストールページ>
https://zoom.us/download
05.06 (土) 20:30-21:30
03.23 (木)
20:00 -
21:00
オンライン
03.23 (木)
20:00 -
21:00
オンライン
03.23 (木)
20:30 -
23:00
オンライン
03.24 (金)
20:00 -
21:30
オンライン
03.23 (木)
20:30 -
23:00
オンライン
04.02 (日)
08:30 -
10:00
オンライン
04.01 (土)
20:30 -
23:00
オンライン
04.10 (月)
19:30 -
21:00
オンライン
05.22 (月)
20:30 -
21:30
オンライン
企業への質問
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。