セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2022/12/17 (土) 09:00 - 12:00

    開催場所: オンライン 講師: 中村 尚人先生

    【一度、理学療法という枠を取っ払ってしまおう】

    このセミナーは理学療法の可能性を広げ、あなたの視野を広げ、思考の柔軟性を高めてくれるでしょう。 
     
    いかに自分達が常識という枠に捕らわれてしまっているのか、今までの評価の方法が間違っていたと気づく人も少なからず出てくると思います。 

    ​講師は講演やセミナー等で全国を飛び回っておられる、ものすごく人気のある中村尚人先生です。

    現在ではメディア出演を多数され、 講演や指導で引っ張りだこの中村先生ですが、以前はPTとしての仕事の意義を見失い、苦悩の日々を過ごされたそうです。 

    きっと先生と同じように多くの方が、理学療法の限界を感じたり、自分自身の限界を感じられた経験があるのではないでしょうか。 
     
    中村先生はその限界を突破する考え方をお持ちの先生だと確信しています。 
     
    本当に楽しみにしていただきたいと思います。 


    【リハビリ業界の歴史は長いようで、まだまだ未熟な小さな世界】

    中村先生は理学療法士でありながら、理学療法の殻を破るため、ピラティスとヨガを取り入れました。
     
    理学療法以外の視点を持ったことで「人間の仕組み」についてより理解できるようになったそうです。

    皆さんも理学療法以外の視点を持つことで、今まで気づけなかった人の動きの原則や、問題点に気づけるようになるでしょう。  
     
    今回のセミナーをきっかけに、人の身体への理解を深め、視野を広げ、今までよりも理学療法の可能性を感じてもらえれるようになってくだされば大変嬉しく思います。



    講師紹介)

    中村尚人先生
    (理学療法士、予防運動研究会代表、株式会社P3代表取締役)

    株式会社P3 代表取締役
    予防運動研究会 代表
    日本ヘルスファウンデーション協会 代表理事
    日本理学療法士協会 会員
    studio TAKT EIGHT 主宰
    姿勢・歩行改善専門スタジオ UPRIGHT 主宰
    ヒーリングベルめじろ台(デイサービス)顧問
    神楽坂ホリスティッククーラ・アクティブケアスタジオ顧問

    【資格】
    理学療法士予防運動アドバイザー
    ファンクショナルローラーピラティス考案者
    側弯トレーニング®考案者
    エボリューションウォーキング®考案者
    ヨガ・ピラティス・ウォーキングインストラクター
    シュロスセラピスト(側弯症の為の運動療法)
    介護支援専門員
    福祉住環境コーディネーター2級
    温泉利用指導者

    【プロフィール】
    1977年生まれ。新潟県出身。
    理学療法士取得後、医療・介護分野にて急性期から訪問リハビリなど幅広い臨床経験を積んだ後、ポールスターピラティスやヨガアライアンスを修了。
    2010年八王子市にヨガ・ピラティスのスタジオタクトエイト、翌年に予防運動研究会設立。
    20年間で2000人以上の体を見立て、適切な運動と生活習慣の指導経験で、今までに著書20冊近くが好評。
    自らまとめたオリジナルメソッド「ファンクショナルローラーピラティス®」や、「エボリューションウォーキング®」の指導者育成、外部WSなど、年間200件近くの講演で全国を飛び回っている。

    理学療法士としての病院勤務時代に「病院で患者様を待っているのは、病気になるのを待っているようなもの。病気になる前に、病気にならないように誘導できればもっとハッピーなはず」との気づきを得る。

    この気づきから数年苦悩の日々を過ごし、理学療法士の仕事の意味を見失う。理学療法は病気になった方を社会復帰できるよう身体機能向上のサポートをする専門職で、病気にならない方法の知識も持っているのに、病院では病気の診断がついた患者様としか関れないという制約があるが故の苦悩だった。

    そんな時子どもが生まれ、自分の命にも限りがあること。
    この子に自分の信じるものを語ってあげれなくてどうするという思いが強くなり、独立してスタジオと予防運動研究会を立ち上げた。

    今でこそ「予防医学」に注目が集まってきたが、「予防運動」までまだ時代が追いついてはいない。
    しかし、医学界のアーリーアダプター達は気づいている。
    遅かれ早かれそういう時代が到来する事を。
    体と心、調和のとれた心身の健康が実現できる社会構造、それが私の夢であり、この国への希望です。
    あなたとお会いできる日を楽しみにしています。

    【イベント等出演実績】
    オーガニックライフTOKYO(2014年より毎年講師として参加)
    Yogafest Yokohama(2008年より毎年講師として参加)
    ACTIVE ICON Night Yoga in 神宮球場(厚生労働省)
    朝日カルチャーセンター 新宿
    日本最大のスポーツ・フィットネス・健康産業総合展 SPORTEC×HEALTH&FITNESS JAPAN

    などイベント登壇の他、
    全国各地のヨガ・ピラティススタジオなど、多数の講座・ワークショップに外部講師として参加している。

    【メディア出演実績】
    2019/9/20ワールドビジネスサテライト「トレンドたまご」(テレビ東京)
    2019/7/24 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE)
    2019/5/28 Fine!!(TBSラジオ)
    2018/10/17 きょうの健康「ピラティス」(NHK)
    2018/10 ライフがいど「簡単ゆらゆら体操」全4回(NHK)
    2018/3/13 おはよう日本「ヨガには危険もある」(NHK)
    2017 くらしセンスアップ(NHK)
    2012/4/18 はなまるマーケット(TBS)他多数

    【雑誌掲載】
    yoga journal
    月刊秘伝(BABジャパン)
    からだにいいこと(祥伝社)
    日経ヘルス(日経BP)
    女性セブン(小学館)
    サンキュ!(ベネッセコーポレーション)他多数

    【著書・監修・監訳】
    いちばんよくわかるピラティス・レッスン(学研プラス)
    「そる」だけでやせる 腹筋革命(飛鳥新社)
    ヨガの運動学(BABジャパン)
    ヨガの解剖学(BABジャパン)
    ヨガの生理学(BABジャパン)
    ヨーガでゆがみを探して、調整する(BABジャパン)
    症状別 ヨガ&ピラティスの教科書(つちや書店)
    美とアンチエイジングの要は「背中」 後ろ姿美人YOGA(BABジャパン)
    家ヨガポーズ大全(エイ出版社)
    美姿勢レッスン(ブルーロータスパブリッシング(インプレス))
    硬い体にすぐ効く! コリと痛みが消える1分柔軟(永岡書店)
    リハビリテーションのためのピラティスー運動器障害からの回復と機能の適正化(NAP)
    コメディカルのためのピラティスアプローチ(NAP)
    ファンクショナルローラーピラティス—フォームローラーでできる104のエクササイズ(NAP)
    症状別ファンクショナルローラーピラティス─アセスメントからフォームローラーを用いたエクササイズまで(NAP)
    DVDピラティスで最高の芯を作る(BABジャパン)
    DVD体幹が自然に出来る ピラティス入門 難しくなく、誰にでもできる!厳選21エクササイズ!!(BABジャパン)
    DVDエボリューション ウォーキング(BABジャパン)
    図解YOGAアナトミー:筋骨格編 – 医師が解説するヨガの機能解剖学 (Under The Light Yoga School)
    図解YOGAアナトミー:アーサナ編 – 医師が解説するヨガの機能解剖学(Under The Light Yoga School)
    図解YOGAアナトミー実践編 ヴィンヤサフローと立位(Under The Light Yoga School)
    ピラーティスアナトミィ(ガイアブックス)
    ティーチングピラティス―姿勢改善を目的とした実践ガイド(NAP)

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

  • XPERT
  • XPERT prime

講師プロフィール

株式会社P3 代表取締役 予防運動研究会 代表 日本ヘルスファウンデーション協会 代表理事 studio TAKT EIGHT 主宰 など 【資格】 理学療法士予防運動アドバイザー ファンクショナルローラーピラティス考案者 側弯トレーニング®考案者 エボリューションウォーキング®考案者 ヨガ・ピラティス・ウォーキングインストラクター シュロスセラピスト(側弯症の為の運動療法) など

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。