セミナー概要
[ 研修プログラム ]
1.オリエンテーション
2.やってはいけない"ぎゅうぎゅうレイアウト"
3.やってはいけない"ぎゅうぎゅうテキスト"
4.やってはいけない"キラキラ色使い"
5.総合演習
「わかりやすいは、作れる。」
こんにちは、はりだわん(Twitter ID:@e_______mania)です。
この度、"パワーポイントのデザイン超基礎編"という名の研修会を開催いたします。
こんな人にオススメ
⚡ プレゼンが苦手
⚡ 資料が見にくい
⚡ デザインセンスがない
⚡ いつもがちゃがちゃする
⚡ 目に優しくない色使い
"やってはいけないスライド作成のポイント"を厳選して説明します。
つまり、やってはいけないルールを理解すると、おのずとわかりやすい資料が完成します。
また、最後に演習時間を設けます。
過去に自己作成したスライド(文字がメイン、アイコンやピクトグラムは可)をご準備ください。
初学者向けです。
たとえば
スライド作成のとき
かならずカーニングや文間隔を調整する
カラーはWebパレットをつかう
このような方は参加していただいても
期待に応えることができません。
それでは、皆様、よろしくお願いいたします。
*アーカイブ配信は「1週間限定」で公開いたします。
[ 最少催行人数︰10人 ]
フォントや文字の間隔、行間などの使い方がわかりやすく、また実際に一緒にスライドを直しながら実践...