セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2021/11/28 (日) 21:00 - 23:00

    開催場所: オンライン 講師: 船水 隆広

    東洋医学の基礎である陰陽・五行・蔵象。
    学校教育での基礎的なことから、自らが治療実践をおこなってきた中で経験したさまざまな臨床的な考察を講師のかなり偏った考え方でお伝える実践臨床東洋医学セミナーです。
    普段は聞くことが出来ない内容をギュッと詰めたセミナーですので、怒濤の如くメモって明日からの生活や実践臨床に活かしてください。
    目から鱗の話を沢山するので学生さんからプロまで、楽しく聞くことができます!!
    全日程を通して聞くと一つの統一した展開を学ぶことができ、今後続く応用臨床編を楽しんで受講することができるようになります。

    ・年間プログラム:全11回

    ・料金
    各回:プロ3,000円、学生1,000円
    一括払い:プロ30,000円、学生10,000円

    ・開催スケジュール
    ☆11月28日(日)プレ東洋医学を勉強するために
    ☆12月30日(木)忘年会イベント
    ☆4月30日(土)年度末イベント
    →☆印は参加無料です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    1:12月12日(日)
    気って何?気の上手な使い方
    2:12月26日(日)
    陰陽って自律神経??
    3:1月9日(日)
    最強の五行の使い方①
    4:1月23日(日)
    最強の五行の使い方②
    5:2月13日(日)
    イライラって肝のせいなの?(肝・胆の蔵象学)
    6:2月27日(日)
    TOPで居続ける心の気持ち(心・小腸の蔵象学)
    7:3月13日(日)
    食べ物の大切さがわかる脾の存在(脾・胃の蔵象学)
    8:4月10日(日)
    呼吸って吐いて吸うって書くんだよ(肺・大腸の蔵象学)
    9:4月24日(日)
    自分を超える生命力を!!(腎・膀胱の蔵象学)
    10:5月8日(日)
    目に見えないけどちゃんとある(心包・三焦の蔵象学)
    11:5月22日(日)
    臓器ってお互いに支え合っているんだよ。(人間全体と臓腑のあり方)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    https://corp.carecle.com/

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師として20年の臨床経験をもち、欧米やアジア各国など国内外で鍼灸の指導にあたっている。また多くの企業や国連団体のIMOなどでセルフストレスケアの方法などの指導も行っている。 ストレスケア、こころの病気に対する経絡治療と、自ら考案したてい鍼術「TST」が専門分野。 修士(心身健康科学)

過去のセミナーへのレビュー

熊谷志泉

熊谷志泉

5.0点 / 5.0

一つひとつの説明が分かりやすく、実技も丁寧に教えていただける為またもう一つのセミナーも受けたい...

小泉徹悟

小泉徹悟

5.0点 / 5.0

今までの薄い知識が深くなるとともに患者さんに対してのキューイング方法も教えて頂き臨床場面で実践...

齊藤大晟

齊藤大晟

5.0点 / 5.0

触診、評価、治療と今までオンラインで学んでいたが対面で行うことでよりより深く学べてよかったです...

西角暢修

西角暢修

5.0点 / 5.0

論文を見ただけではわからない評価方法の詳細や裏側が非常に面白かったです。こういうのがあると誤っ...

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。