【セミナー概要】
「質問して答えをもらうだけ」で終わらせない。
本セミナーは、リハビリテーション職を中心とした医療従事者が、生成AI(主にChatGPT)をより高度かつ再現性高く使えるようになるための応用編です。代表的なプロンプトエンジニアリングの“型”と、結果を一段引き上げる“1文(One Sentence)”をリハビリテーションに結びつけて一挙に紹介します。 ※主にChatGPTを使用しての紹介になります。
【こんな方におすすめ】
・生成AI(主にChatGPT)の一段上の使い方を身につけたい方
・プロンプトの引き出し(選択肢)を体系的に増やしたい方
【学べること】
Generated Knowledge Prompting(知識生成プロンプティング)、Chain of Thought (思考の連鎖)、ReACT(Reasoning and Acting)、物語プロンプトなどの代表的なプロンプトエンジニアリングの"型"
・“1S(One Sentence)プロンプト”:たった一文の追加で出力が劇的に変わる文言テンプレの考え方 たくさんの型やセンテンスを紹介しますので、きっとあなたに役立つ知識に出会えると思います!
開催日程
日時: 2025/10/18 (土) 20:00 - 21:30
参加費: 外部決済 講師: 海津陽一
こんな人におすすめ
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
日高リハビリテーション病院で理学療法士として勤務。群馬大学大学院保健学研究科博士後期課程を修了。運動器疾患(大腿骨近位部骨折、圧迫骨折など)を中心とした臨床研究を行なっている(20本以上の論文執筆実績)。2024年には「セラピストのためのChatGPT活用ガイド」(三輪書店)を共同執筆した。生成AIの臨床活用に興味を持ち、実際に導入を進めている。また、noteやXにて、英文抄読を毎日行うほか、ChatGPTなどの人工知能に関する英文読も積極的に行っている。
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。