セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2025/11/29 (土) 09:00 - 12:00

    参加費: 外部決済 講師: 安齋将史

    「なんとなく肩関節の介入に必要な知識は身につけたけど理論的に流れを作れない。」
    「参考書買って勉強はしているけど、触診や動かし方に自信が持てない。」
    「肩関節の介入時に訴えとして挙げられる痛みに対してきちんと説明ができるようになりたい。」

    そういった悩みを過去に持っていたことがありました。実務経験数が少ないとどうしても不安が募ったり、一つのことにこだわりすぎてしまうことがあります。肩関節疾患は臨床でも特に症例として担当になる確率が高い関節。そして、身体の中でも特に複雑で介入が難しい関節です。

    ぜひ、このセミナーにご参加いただき、皆さんの日頃の肩関節に対する不安や疑問を解消していただければと思います。


    こんな方にオススメです!

    ・肩関節の触診や動かし方を知りたい、不安がある。
    ・肩関節周囲の筋の介入方法の答え合わせをしたい。
    ・腱板の効率的な動かし方を知りたい。
    ・腱板の運動療法の効率的な方法を身に付けたい。
    ・とにかく知識を身につけたい。



    受講後にはこうなれます!

    ・肩関節の基本と応用が理解できるようになる!
    ・臨床における「なぜ?」に対して悩まなくなる!
    ・肩関節治療に対して自信を持つことができるようになる!
    ・曖昧になりやすい評価方法が正確になる!
    ・肩甲上腕関節、肩甲骨、胸郭の治療ができるようになる!
    ・回旋筋腱板に対する治療戦略が立てられるようになる!


    講義内容

    ・そもそもなぜ、「肩関節は痛み」がでやすいのか
    ・肩関節屈曲時/外転時の痛みに対する考え方
    ・肩甲上腕関節、胸鎖関節への介入方法とその重要性
    ・肩関節の関節運動における肩甲骨の誘導
    ​・肩甲上腕リズムを意識した可動域改善アプローチ

こんな人におすすめ

留意事項

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

  • XPERT
  • XPERT prime

講師プロフィール

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。