セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2025/08/07 (木) 20:00 - 21:30

    参加費: 外部決済 講師: 細川寛将

    「今の働き方をこのまま続けていて、本当に将来は大丈夫だろうか?」

    理学療法士・作業療法士として現場で真面目に働き続けてきた方ほど、キャリアの分岐点を見逃しがちです。近年、若手セラピストの転職失敗やミスマッチが増えており、その背景には“準備不足”や“情報の偏り”があります。

    本セミナーでは、キャリアに失敗しがちな3つのパターン、経験年数別の分かれ道(5年・10年・15年)、そして辞める前にすべき準備について具体的に解説します。35歳までに知っておきたい「働き方の選択肢」を整理し、後悔しないキャリアの築き方を一緒に考えましょう。

    こんな方におすすめです
    ✅ PT・OT・ST(20〜30代前半)
    ✅ 将来への不安やモヤモヤがある方
    ✅ 転職や今後の働き方に不安や迷いがある方

    プログラム
    ✅今、全国で増えている「若手PT・OTの転職失敗」とは
    ✅セラピストがキャリアに失敗する3つのパターン
    ✅経験年数別キャリアの分かれ道(5年・10年・15年)
    ✅なぜキャリアの準備は“辞める前”にしておくべきなのか
    ✅療法士キャリア戦略

    概要
    【日時】 8月7日(木) 20:00~21:30
    【参加費】無料
    【参加方法】ZOOM(オンライン会議室)にて行います。お申し込みの方へ、後日専用の視聴ページをご案内致します。

    講師紹介:細川寛将(HIROMASA HOSOKAWA)先生
    イチロウ株式会社執行役員/作業療法士

    大学院で認知症研究に従事後、総合病院の回復期病棟で勤務。退職後はメディア「POST」の副編集長を務め、医療法人の老人ホーム立ち上げや施設長・医療連携部部長を歴任。株式会社エスエムエスでは東海・北陸エリア事業所長として介護支援ツール「カイポケ」の展開を牽引。現在は介護系スタートアップ・イチロウ株式会社の執行役員。個人では医療職専門のキャリアコンサルタントとして500名以上を支援し、看護師向けサービス「ポジナス」の開発や、マネジメント層の教育・組織開発にも取り組む。

こんな人におすすめ

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

大学院で認知症研究に従事後、総合病院の回復期病棟で勤務。退職後はメディア「POST」の副編集長を務め、医療法人の老人ホーム立ち上げや施設長・医療連携部部長を歴任。株式会社エスエムエスでは東海・北陸エリア事業所長として介護支援ツール「カイポケ」の展開を牽引。現在は介護系スタートアップ・イチロウ株式会社の執行役員。

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。