肩関節の痛み、テニス肘、腱鞘炎、ばね指──これら上肢に現れる運動機能障害は、軽度ならば安静やセルフケアで回復が見込めるものの、再発を繰り返したり、思うように改善しないケースも少なくありません。
では、なぜ「よくならない」のでしょうか?
その理由の一つは、残存する局所的な機能障害にあります。
適切な評価と的確なアプローチができれば、長年の悩みとなっていた痛みや不調を改善へと導くことも可能になります。
しかし、上肢は体幹と比べて細く、組織が動きやすいので、適切な刺激を与えるのが難しい部位でもあります。
特に、拇指の力に頼った無理な施術は、セラピスト自身の手を痛める原因にもなります。
そこで今回のセミナーでは、「組織固定」と「体さばき」を活用し、最小限の力で効果的にアプローチする技法も紹介します。
押圧法といえば、一般的には「手を置いて体重を乗せる」という指導がなされますが、本セミナーではそれに加えて
◎ 体幹や下肢を上手く使いながら、上肢をコントロールする方法
◎ 効率よく安定した力を伝える押圧のコツ
◎ 局所的な制限を逃さず、確実に働きかける組織固定のポイント
これらを実践的に学び、施術の幅を広げ、動きのレパートリーも増やしていきます。
無理のない施術を実現するためにも、多様な動きを身につけ、セラピスト自身の負担を分散させることが、長く仕事を続けるための鍵となるでしょう。
▲ 施術中に力が弱いと感じることがある
▲ すぐに疲れてしまう
▲ 拇指が痛くなりやすい
このようなお悩みを抱えている方には、ぜひ受講していただきたいセミナーです。
習得した技法は上肢にとどまらず、全身の施術に応用が可能です。
この機会に「押す」技法を深め、施術の質をさらに高めてみませんか?
【対象となる主な軟部組織】
三角筋・肩甲下筋・棘下筋・小円筋・大円筋・上腕二頭筋・上腕筋・上腕三頭筋・前腕屈筋群・前腕伸筋群・手内筋など
※ 上肢の機能・解剖学については、必要に応じ教科書程度の内容を復習しておくことをおすすめします。
《日時》
2025年6月15日(日)
10:00〜17:00
※1時間ほどの休憩がございます
《場所》
鍼灸整骨すぽると
〒663-8177 兵庫県西宮市甲子園七番町2-5
阪神本線甲子園駅から徒歩1分
《料金》
一般:18,000円(19,800円税込)
学生:14,000円(15,400円税込)
〈早期割引〉
5月15日までのお申し込みの場合
一般:15,000円(16,500円税込)
学生:12,000円(13,200円税込)
《定員》
20名
《講師》
沓脱正計
くつぬぎ手技治療院 院長
《キャンセル・ポリシー》
2025年5月31日(土)以降のキャンセルに対する返金は一切行っておりませんので、ご了承ください
《お問合せ》
koshien.sport@gmail.com
0798-78-5438
開催日程
日時: 2025/06/15 (日) 10:00 - 17:00
参加費: 外部決済 講師: 沓脱 正計
こんな人におすすめ
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
「手でどれだけ人の苦痛を和らげることができるか?」という問いと向き合いながら、20数年にわたり手技療法を専門として臨床を行う。 経絡指圧やオステオパシーなどさまざまな手技の研鑽を重ねつつ、2007年には「痛みの臨床に役立つ手技療法 ASTR」を共著にて出版。 以後、全国でセミナー講師としての活動へ。 現在では臨床の傍ら、手技療法に共通する基本技術の抽出とその習得法を大学院にて研究しつつ、セミナーを通して技術の伝達と後進の育成に力を注いでいる。
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。