セミナー概要

概要
問診して評価して介入の段取りをする。当たり前の流れですが重要です。
しかしながら、介入となると局所治療のみになりがちで根本治療にならず、なかなか症状が改善されない経験があるのではないでしょうか。

当セミナーはテクニック系ではなく、機能解剖学的に基づいた学校では教わらないことや教科書には載らない、
臨床の現場でこそ見える評価・治療をお伝えします。
これを機に、特に新人の方は明日から使える臨床での評価思考パターンと治療パターンを取得して
頂きたいです。


肘関節を対象にクライエントを治療しているが、治療手段に悩んでいる方必見!!または筋骨格系の触診に自信がない方は必見です!!

臨床でこんな悩みのある方はいませんか。

○評価後のアプローチの仕方に悩み、治療結果が出せない。
○触診技術が甘い。
○とにかく結果を出したい。
○筋骨格系の問題であるにもかかわらず、代償手段を先に考えてしまう。
○筋と筋膜の差を知りたい。
○アライメントを調整したい。
○解剖学、生理学、運動学が苦手だ。
○治療手段を少しでも身につけたい。
○実技をたくさんしたい。
○痛みを少しでも緩和させる技術を身につけたい。
○痛みがある方に対して筋トレだけをしてしまっている。

もしひとつでも当てはまるのであれば参加をお勧めします。

本セミナーによって得られるもの

○筋・筋膜性の疼痛改善
○関節可動域改善
○上肢機能向上(手、肘、肩、体幹から)
○痙性の強い方のつまみ動作の向上
○筋の過緊張の改善
○姿勢の改善(円背等)
○触診技術の向上
○不定愁訴の改善(気怠さ・疲れの改善など)

対象疾患
どの疾患に対してもベースとして持っていることが重要なことですので、疾患は問いません。健康な方から障害のある方まで通じる技術です。

講義内容
*事前学習としてオンデマンドにて実技のアプローチのメカニズムの学習を2週間前に配信します。当日までに学習をできるようにしてください。コチラ込みでの受講料となります。とてもお得な内容となります!
オンデマンド学習+対面セミナー

<オンデマンド配信>*複数受講の場合も同様の内容がオンデマンドとして配信されます
■アプローチの手法とその考え方
筋膜に対するリリースとメカニズム
関節に対する動かし方やモビライゼーションについて
筋力増強運動のメリットについて
相反神経の利用について
遠隔と局所のアプローチの分け方

<対面>肩関節・応用編
肩甲胸郭関節のモビライゼーション
肋骨の可動性を引き出す
胸郭の伸展・回旋モビライゼーション
肋骨の動きを高めるアプローチ
呼吸を活用した肩の可動域改善テクニック
胸郭周囲筋のリリース
大胸筋リリース
小胸筋リリース
胸鎖乳突筋リリース
斜角筋リリース
前腕周囲筋リリース
上腕三頭筋リリース
上腕二頭筋リリース
腕橈骨筋リリース
長橈側手根伸筋リリース
短橈側手根伸筋リリース

開催日程

  • 第1回
    【対面セミナー】明日から臨床で結果の出せるシリーズセミナー 【肩関節・応用編】in東京

    日時: 2025/10/05 (日) 09:00 - 12:00

    参加費: 外部決済 講師: 青木 啓一郎

    <オンデマンド配信>*複数受講の場合も同様の内容がオンデマンドとして配信されます
    ■アプローチの手法とその考え方
    筋膜に対するリリースとメカニズム
    関節に対する動かし方やモビライゼーションについて
    筋力増強運動のメリットについて
    相反神経の利用について
    遠隔と局所のアプローチの分け方

    <対面>肩関節・応用編
    肩甲胸郭関節のモビライゼーション
    肋骨の可動性を引き出す
    胸郭の伸展・回旋モビライゼーション
    肋骨の動きを高めるアプローチ
    呼吸を活用した肩の可動域改善テクニック
    胸郭周囲筋のリリース
    大胸筋リリース
    小胸筋リリース
    胸鎖乳突筋リリース
    斜角筋リリース
    前腕周囲筋リリース
    上腕三頭筋リリース
    上腕二頭筋リリース
    腕橈骨筋リリース
    長橈側手根伸筋リリース
    短橈側手根伸筋リリース

留意事項

セミナーは実技中心のため、動きやすい格好をご用意ください。

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

大学教員として従事し、病院で学生教育、クライアントへの治療に関わっている。自分たちが臨床に悩んでいた3年目の頃、一歩前に進むため、 成長できる方法としてこの団体を作りました。進リハの集いは、自分たち自身含めて参加してくれた方たちが、何かしらの形で昨日より一歩進めることをコンセプトに活動しています。

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。