セミナー概要
ADAPBASE®という、凹凸を体感できる足踏みマットの効果や効能を理解し、安全かつ効果的に指導ができるようになることを目標としたセミナーです。
ADAPBASE®が開発された背景を知り、現代の社会環境において足部に起きる様々な問題を知り、
その問題を解決する基となるADAPBASE®の取り扱いとエクササイズを楽しく学べます。
■セミナー内容
・アダプベースとは?
・ヒトの発達は環境依存
・足底の発育発達
・現在社会の環境とアダプベースの必要性
・足底の役割・指導の原則
・10種のエクササイズの解説と説明から、チャレンジ指導まで
■アダプテーション理論とは
人がこの地球上で活動していくときに必ず行う脳の適応(アダプテーション)反応を用いたトレーニングの概念です。
生まれたばかりの赤ちゃんは、誰から教えてもらわなくても立って歩けるようになります。
でもそれだけでは不十分で、周りの環境に合わせて動きを調整していきながら様々な運動を発達させていきます。
これも発達の本能に基づいて行われる大切な運動学習で、運動の発達は同時に脳の発達を意味しています。
アダプテーションの考え方は、環境に適応しようとする脳の自然な反応を用いて体本来の在り方に近づける方法で全ての年齢層に応用することが可能です。
※セミナーを修了された方には、日本アダプテーショントレーニング協会より、認定書が発行されます。