セミナー概要
テーマは「脳振盪とCTE(Chronic Traumatic Encephalopathy、慢性外傷性脳症)」です。
軽症の外傷性脳損傷でも、繰り返され、ダメージが蓄積することで将来的に悪影響が出る可能性もあります。
私自身、過去にコンタクトスポーツ、コリジョンスポーツをされていて、実際にCTEと診断された患者さんの対応をしたことはありませんが、抑えておかなければいけない知識だと思っています。
選手は現役を引退した後も、生活が続きます。現役時代に脳振盪になった時に発症した症状がその後も残っている、という話も時々聞くこともあります。
選手に安心安全な環境を提供するためにも、必要な知識だと思い、今回のテーマとして選びました。
【内容】
1. CTEとは?
2. 脳振盪とCTE
3. CTEに関するこれまでの調査研究
4. CTEに関する日本の現状 など