セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2024/01/08 (月) 10:00 - 17:30

    参加費: 外部決済 講師: 竹原亮紀

    日本アダプテーショントレーニング協会認定の基礎セミナーです。

    日程:2024年1月8日(月祝)
    ①10:00~13:00
    アダプテーショントレーニング
    ②14:30〜17:30
    アダプベースベーシック

    料金:①②各13,200円(税込)
    定員:15名程度
    講師:竹原亮紀

    ----------------------
    ①アダプテーショントレーニング
    環境に適応する身体の反応を利用したトレーニングが「アダプテーショントレーニング」です。
    このトレーニングは子どもから大人まで使えます。その場で身体の変化を感じる強烈な体感が売りの「アダプテーショントレーニング」は脳科学とアフォーダンスを具体的なエクササイズにした唯一無二のトレーニングです。
    アダプベースの基礎概念ですので、より深く背景を知りたい方や脳科学を利用したトレーニングがどの様なものなのかを知りたい方など、幅広い方にオススメするトレーニングです。

    日本アダプテーショントレーニング協会より、認定書が発行されます。

    (セミナー内容)
    ・アダプテーション理論とは
    ・アダプテーショントレーニングとは
    ・身体内適応と身体外適応
    ・アダプテーショントレーニングの実践

    ----------------------
    ②アダプベースベーシックセミナー
    「ADAPBASE(アダプベース)」について…
     足踏みするだけで、カラダに刺激を与える機能性を持つ脳科学に基づいて考案されたトレーニングマットです。人は不安定の中で安定性を培ってきました。ADAPBASEは、その人それぞれが持っているであろう本来のあるべき状態を足裏から呼び覚ます機能を補助する為の新しい運動マットです。

    日本アダプテーショントレーニング協会より、認定書が発行されます。

    (セミナー内容)
    ・アダプベースとは?
    ・ヒトの発達は環境依存
    ・足底の発育発達
    ・現在社会の環境とアダプベースの必要性
    ・足底の役割・指導の原則
    ・10種のエクササイズの解説と説明から、チャレンジ指導まで

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

株式会社クリエクト 代表取締役 姿勢とコアの専門店 コンディショニングスタジオ コア×コア代表 こどもの体の土台づくり専門チーム G♡I こども体育くらぶ代表 ジュニアアスリートサポートチーム コア×スポット代表 クリエクト指導者育成事業部 主宰 (一財)日本コアコンディショニング協会 運営委員長 (一社)日本アダプテーショントレーニング協会 理事 (一社)日本視覚能力トレーニング協会 スーパーバイザー

過去のセミナーへのレビュー

熊谷志泉

熊谷志泉

5.0点 / 5.0

一つひとつの説明が分かりやすく、実技も丁寧に教えていただける為またもう一つのセミナーも受けたい...

小泉徹悟

小泉徹悟

5.0点 / 5.0

今までの薄い知識が深くなるとともに患者さんに対してのキューイング方法も教えて頂き臨床場面で実践...

齊藤大晟

齊藤大晟

5.0点 / 5.0

触診、評価、治療と今までオンラインで学んでいたが対面で行うことでよりより深く学べてよかったです...

西角暢修

西角暢修

5.0点 / 5.0

論文を見ただけではわからない評価方法の詳細や裏側が非常に面白かったです。こういうのがあると誤っ...

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。