セミナー詳細 セミナーリスト 関連セミナー
セミナー詳細
2020.06.01 (月) 21:00
-
23:00
ZOOM(オンライン開催)
東京都渋谷区3 -6- 2 エクラート渋谷ビル5F (ZOOM開催中)【参加者累計90名突破!!】
参加してよかったとの声をたくさんいただいた【未病予防栄養学講座】をこの度、朝会・夜会として開催することになりました!
この会のコンセプトとしては、マニアックな内容ながらライトにゆるくお話しながら勉強しましょうというものです。
特に教科書やレジュメのようなものは用意しておりません。
軽いお話の中からご質問いただいたり、気になるテーマについてゆるく話しましょう!
▼このような方におすすめです▼
・がっつり座学で勉強するのは少しハードルが高い
・まだ自分の知識に自信がなく、何から勉強したらいいのかを知りたい
・健康産業を共に創っていく仲間が欲しい
・分子栄養学について知ってみたい
・未病という言葉に興味があるから聞いてみたい
・土曜の朝の時間を有効活用したい
▼こんな内容が学べます▼
・分子レベルでの栄養素の知識
・がん、DNAレベルの分子生物学に関する知識
・未病についての知識、考え方
・健康経営についての知識、考え方
・サプリメントの選び方についての知識
・食品、日用品についての選び方
・体質改善についての考え方
・健康産業の創り方
・その他、健康に関する質問なんでも
一緒に前向きな仲間との交流を楽しみながら、1日の終わりを有意義なものにしましょう!
【場所】
オンライン(ZOOM)で開催いたします。
オンラインのURLはお申込いただいた後にメールにてお送りいたします。
ご確認ください。
【参加費】
無料
【主催者プロフィール】
株式会社HQCTOKYO 代表取締役
花高凌
1992年、京都出身。高校時代にiPS細胞で有名な山中伸弥先生の講演で感銘を受け、生物学に興味を持つ。その後、iPS細胞の基礎研究が行われた奈良先端科学技術大学院大学に進学。大学院では微生物の遺伝子工学の研究を行う。
卒業後、東京のベンチャー企業で健康食品の新規ブランドの立ち上げに関する全般業務(広告、マーケティング、オウンドメディア運営、webデザイン等)に関わり健康食品業界の裏側を知る。また同時に働き方改革の1つである『健康経営』の考え方や業界動向を知る。
その中で日本人の健康リテラシーの低下に危機感を持ち、健康無意識層に健康意識を持ってもらうことがこれから時代重要になってくることに気づく。そこで退社し、未病の見える化ができる世界初の未病判定システム『HQCチェック』をコアとした仕組み作りをするために2018年6月に株式会社HQC TOKYOを設立。分子生物学、分子栄養学をベースとした本質的な健康づくりの人材教育、そしてtoB向けの健康経営支援に関する事業の展開を行う。
参加してよかったとの声をたくさんいただいた【未病予防栄養学講座】をこの度、朝会・夜会として開催することになりました!
この会のコンセプトとしては、マニアックな内容ながらライトにゆるくお話しながら勉強しましょうというものです。
特に教科書やレジュメのようなものは用意しておりません。
軽いお話の中からご質問いただいたり、気になるテーマについてゆるく話しましょう!
▼このような方におすすめです▼
・がっつり座学で勉強するのは少しハードルが高い
・まだ自分の知識に自信がなく、何から勉強したらいいのかを知りたい
・健康産業を共に創っていく仲間が欲しい
・分子栄養学について知ってみたい
・未病という言葉に興味があるから聞いてみたい
・土曜の朝の時間を有効活用したい
▼こんな内容が学べます▼
・分子レベルでの栄養素の知識
・がん、DNAレベルの分子生物学に関する知識
・未病についての知識、考え方
・健康経営についての知識、考え方
・サプリメントの選び方についての知識
・食品、日用品についての選び方
・体質改善についての考え方
・健康産業の創り方
・その他、健康に関する質問なんでも
一緒に前向きな仲間との交流を楽しみながら、1日の終わりを有意義なものにしましょう!
【場所】
オンライン(ZOOM)で開催いたします。
オンラインのURLはお申込いただいた後にメールにてお送りいたします。
ご確認ください。
【参加費】
無料
【主催者プロフィール】
株式会社HQCTOKYO 代表取締役
花高凌
1992年、京都出身。高校時代にiPS細胞で有名な山中伸弥先生の講演で感銘を受け、生物学に興味を持つ。その後、iPS細胞の基礎研究が行われた奈良先端科学技術大学院大学に進学。大学院では微生物の遺伝子工学の研究を行う。
卒業後、東京のベンチャー企業で健康食品の新規ブランドの立ち上げに関する全般業務(広告、マーケティング、オウンドメディア運営、webデザイン等)に関わり健康食品業界の裏側を知る。また同時に働き方改革の1つである『健康経営』の考え方や業界動向を知る。
その中で日本人の健康リテラシーの低下に危機感を持ち、健康無意識層に健康意識を持ってもらうことがこれから時代重要になってくることに気づく。そこで退社し、未病の見える化ができる世界初の未病判定システム『HQCチェック』をコアとした仕組み作りをするために2018年6月に株式会社HQC TOKYOを設立。分子生物学、分子栄養学をベースとした本質的な健康づくりの人材教育、そしてtoB向けの健康経営支援に関する事業の展開を行う。
セミナーリスト
06.01 (月) 21:00-23:00
東京都渋谷区3 -6- 2 エクラート渋谷ビル5F (ZOOM開催中)
関連セミナー
08.18 (木)
19:00 -
21:00
千葉県
全2回
【赤羽根良和先生の考える】難渋する肩の上方組織にの評価と運動療法~夜間痛の病態理解と治療を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/6~8/19:2021/2/28開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.19 (金)
07:45 -
08:00
千葉県
全3回
【病態理解とアプローチ】脊椎疾患に対するリハビリテーション ~椎間関節性疼痛~ ※復習動画あり ~アワセラ1month school~
共催:一般社団法人セラピストフォーライフ
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.20 (土)
00:00 -
12:00
千葉県
全2回
運動のつながりから見極める肩関節疾患の評価とアプローチ2~評価とアプローチ編~ 講師:千葉慎一先生 ※リピート配信 16日間見放題 8/20~9/2:2020/9/13開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.20 (土)
07:45 -
08:00
千葉県
人気のセミナー
全2回
【赤羽根良和先生の考える】難渋する肩の上方組織にの評価と運動療法~夜間痛の病態理解と治療を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/6~8/19:2021/2/28開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.19 (金)
07:45 -
08:00
千葉県
全2回
【赤羽根良和先生の考える】頚椎・胸椎・胸郭機能不全に伴う肩関節障害の評価と運動療法~姿勢アライメント評価と滑走障害治療・関節操作を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/13~26:2021/2/14開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.26 (金)
07:45 -
08:00
千葉県
09.09 (金)
20:30 -
22:30
北海道
09.04 (日)
20:00 -
22:00
神奈川県
企業への質問
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。