概要
3年ぶりの対面セミナーを実施いたします!!
感染対策を徹底して少人数です!!そのため、10名限定とします。
先行予約です!
___________________________________________________________________________________
問診して評価して介入の段取りをする。
当たり前の流れですが重要です。
ですが、介入となると局所治療のみになりがちで根本治療にならず、なかなか症状が改善されない経験があるのではないでしょうか。
当セミナーはテクニック系ではなく、機能解剖学的に基づいた学校では教わらないことや教科書には載らない、臨床の現場でこそ見える評価・治療をお伝えします。
これを機に、特に新人の方は明日から使える臨床での評価思考パターンと治療パターンを取得して頂きたいです。
___________________________________________________________________________________
こんな悩みを抱えたり思うことはあるのではないでしょうか?
・皮膚のアプローチ方法を知りたい
・Fasciaと筋膜の知識が曖昧である
・筋と筋の間のアプローチが難しい
・関節包、靭帯のアプローチができるのか知りたい
・局所と遠隔治療の使い分けも知りたい
・そもそも組織の触診が苦手だ
・筋収縮訓練の用い方に悩む
・触診技術が甘い
・筋骨格系の問題であるにもかかわらず、代償手段を先に考えてしまう
・マルアライメントを調整したい
・解剖学、生理学、運動学が苦手だ
・治療手段を少しでも身につけたい
・実技をたくさんしたい
・痛みを少しでも緩和させる技術を身につけたい
上肢治療で得られるもの
○組織を分けて検討した疼痛の改善
○関節可動域改善
○上肢機能向上(手、肘、肩、体幹から)
○巧緻動作の改善
○触診技術の向上
対象疾患
どの疾患に対してもベースとして持っていることが重要なことですので、疾患は問いません。健康な方から障害のある方まで通じる技術です。
講義内容
■実組織を分けて上肢触診をする理由
・関節包
・靭帯
・筋膜(myofascia)
・皮膚
・腱
■触診に必要な心得
・相手を緊張させない触り方の実践
■肩・肩甲骨・胸部のアプローチの実際
■前腕・肘・上腕のアプローチの実際
■指・手根骨・手関節のアプローチの実際
How toの内容ではなく、受講者視点で悩みやすい部位を共有してアプローチ内容を検討致します。つまり、自身が悩みやすい箇所をこちらが教示するという形です。上肢としておりますが、内容によっては体幹・下肢についても対応可能です。
学べるアプローチは以下となります。
■皮膚(Skin)アプローチ
■筋膜(Myofascia)アプローチ *筋膜リリースに該当します。
■関節(Joint)アプローチ *関節包・靭帯に対しての知識をお伝えします
■腱(Tendon)アプローチ
開催日程
日時: 2023/03/21 (火) 09:30 - 16:30
参加費: 外部決済 講師: 青木 啓一郎
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
大学教員として従事し、病院で学生教育、クライアントへの治療に関わっている。自分たちが臨床に悩んでいた3年目の頃、一歩前に進むため、 成長できる方法としてこの団体を作りました。進リハの集いは、自分たち自身含めて参加してくれた方たちが、何かしらの形で昨日より一歩進めることをコンセプトに活動しています。
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。