セミナー概要

開催日程

  • 日時: 2022/11/19 (土) 09:30 - 17:00

    参加費: 外部決済 講師: 中本 真也

    【脳振盪の評価とマネジメントセミナー神戸開催のお知らせ】

    再び神戸で11月19日(土)に開催させていただくことになりました。

    4月からこの脳振盪のセミナーを本格的に開催させていただいていますが、受講者さんの声、現場の方の意見・要望などを直接聞くことができ、私なりに短い時間でしたが試行錯誤してきました。受講いただいた方には、本当に貴重な意見をいただき、感謝しております。

    このような活動を通じて、トレーナー、セラピスト、治療家の皆さんが、より自信を持って脳振盪の評価ができ、競技復帰までのマネジメントができる、その結果、選手が安全に競技復帰できるような環境作りに結びつけていきたいと思っています。

    ただ、脳振盪はスポーツでだけ起こることではありません。日常生活でも起こる可能性があります。頭を打った、転倒した、遊びで殴られた(特に子どもさん)など、脳振盪になる可能性は誰にでもあります。ただそれに対して十分な評価と対処がなされているか、というとまだ日本はその状況にはないと思います。脳振盪は外傷性脳損傷の中でも軽症に分類されます。命には関わらないことがほとんどなため、病院へ行っても「自宅での経過観察」、というのが通常の流れになっているように個人的には感じています。何もしなくても回復するのであれば良いのですが、何もしないことで症状が長引き、慢性化する、後遺症として残る、その可能性は十分あります。対処すれば回復するものを放っておくのはもったいなさすぎます。知ってさえいれば対処できるのに。

    現在の目標は、その評価と対処ができる人を日本で増やすことです。診断はもちろん医師に委ねますが、脳振盪というものを知っている人が増えることで変えられる環境・社会があると思っています。

    前回から、この事前学習+実技をメインにした対面セミナーに移行しましたが、今まで時間の関係でしたい説明までできなかった部分を事前学習に組み込むことができ、またそのより詳細な内容を理解した上で、実技メインの対面セミナーを行うことができ、実技の際もディスカッションの時間を十分取りながら進めることができました。

    少人数制で行っていることもあり、受講者さんの所見を皆で共有したり、今まで前庭系・眼球運動系の評価をしたことがない人でも、様々な所見を確認しながら進めることができるので、より理解を深められると思います。百聞は一見にしかず、という言葉がある通り、書籍やオンラインでの説明だけでなく、実際に自身で体験してみること(評価されること)、実際に検者として所見を見極めることは本当に重要ですし、お薦めです。

    そういった所見や評価結果を、脳振盪後の選手や患者さんにどのように活かしていくのか、ただ単にテストを行えるようになるだけでなく、なぜそのテストを行うのか、その結果をどのように解釈して、リハビリテーションプログラムを組んでいくのか、そこまで考えることができる内容を提供させてもらっているつもりです。

    今より少しでも根拠を持って脳振盪の疑いのある状況に対して自信を持って対応できるようになりたい方、経験はあるけどもう一度情報をアップデートしたい方、脳振盪が起こるスポーツに関わってはいるけれど、今まで学校でもしっかり学んだことがないと感じておられる方、是非ご検討いただけたらと思います。
    ※感染予防対策を実施したうえで、少人数制での開催となります

    日時:11月19日(土) 9:30-17:00

    場所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-5-29
      (阪急神戸本線 神戸三宮駅 徒歩3分)

    対象:脳振盪に興味のある方であれば誰でも可

    内容:
    ●事前学習:2週間前からオフラインでの対面セミナーまでの事前学習用のオンラインでの座学約6時間分(詳細は以下の通り)。それを復習用に対面セミナー後も2週間視聴可能。
    ●対面セミナー:オフラインでの実技をメインとした対面セミナー
    事前学習内容:
    ・脳振盪に関する基礎知識(定義)

    ・外傷性脳損傷(頭部外傷)の分類

    ・脳振盪による後遺症 / Post Concussion Syndrome(PSC)

    ・日本のスポーツ界での脳振盪の取り組み

    ・脳振盪が疑われる際の対処法

    ・脳振盪からの回復・予後

    ・脳振盪の兆候・症状

    ・段階的競技復帰(GRTP: Graduated Return To Play)

    ・段階的学習復帰(GRTL: Graduated Return To Learn)

    ・リハビリを行う上での注意点

    ・脳振盪の評価紹介(SCAT5、VOMS、ImPact Test, King-Devick Test etc)

    ・Baseline Test(ベースラインテスト)の重要性

    ・脳振盪マネジメント

    ・Planning and Pacing(計画とペース配分)

    ・スポーツ界における脳振盪の例

    ・セカンドインパクトシンドロームについて

    ・評価に加えるべき耳(前庭器官系)と目(眼球運動)の評価

    ・評価を基にしたリハビリテーションプログラム作成

    ・競技復帰までの具体例

    対面セミナーでの実技内容:
    ・SCAT5
    ・King-Devick Test
    ・福田式ステップテスト
    ・Pen Pencil Test
    ・前庭系・眼球運動系の評価 + VOMS
    ・脳振盪マネジメント(ロールプレイ:初期評価の結果を基に、患者・セラピスト役に分かれて説明する)
    ・評価を基にしたリハビリテーションプログラム作成
    2日目のオフラインでの対面セミナーはほぼ講義をなくし、より実技に焦点を当てる形です。
    受講料:一般 / 社会人学生*1 ¥33,000、学生¥11,000、再受講*2 ¥16,500
    *1社会人(仕事をされている)の方で資格取得のために学校に通われている方、大学に戻られている方は社会人学生としてお申し込みください。よろしくお願い致します。
    *2過去に1日のセミナーを受講された方対象(オンラインセミナーは除く)

    申し込み:以下のフォームから申し込みください

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc9dtHsJkCIP6Am9n4woAc31yy_N1d7Mkan3T05d-b-_ayC3w/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

カナダ公認理学療法士 2010年にアルバータ州立大学理学療法科修了後、エドモントンのスポーツクリニックで勤務。NHLのエドモントンオイラーズや北米独立リーグでも活躍。アイスホッケー、フットボールが盛んなカナダではよく起こる脳振盪。セラピストとして、当たり前に評価・マネジメント・リハビリテーションができないといけない状況で得た経験・知識を日本でも広めるため活動中。

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。