【適切な運動課題は「ちょっと難しいくらい」と知っていれば良いのか?】
本人がちょっと難しいと感じるくらいの課題が良いと誰もが知っています。
ただ少し曖昧な表現のように感じます。
それならエビデンスのある信頼性の高い課題や難易度をできる限り優先すべきです。
知りうる限り講師の山本泰三先生はもっともエビデンスを大切にされている方です。
ただし、ここで注意しなければいけないのは
エビデンスが大事なのではなく、効果の高いエビデンスなのかどうかです。
このセミナーではエビデンスを徹底的に重視した、臨床で効果の高いと分かっている手法をご紹介します。
【講習会は実践的でなければならない】
実践的でない講習会に意味はないと思っています。
今回は運動課題についての話だけでは終わりません。
体幹機能を改善させ随意性やバランス能力を向上させる方法や、歩行速度をアップさせ6分間歩行距離を延長させる方法など、具体的かつ実践的な内容が盛り込まれた贅沢な内容になっています。
しかもそれはすべてエビデンスに基づいた信頼性の高いものです。
【私達セラピスト自身が「人生を悪くするきっかけ」にならないように】
私達がクライアントにとって「人生を好転させてくれた恩人」になるように、
このセミナーで信頼性の高い、効果の高い評価とアプローチの方法を手に入れてください。
このセミナーを通して、今までよりも自信を持って指導できるようになっていただければ幸いです。
【セミナー内容の紹介】
1.体幹機能を改善させ、随意性やバランス能力を向上させる方法
2.歩行速度をアップし、6分間歩行距離を延長させる方法
3.動作歩行変化させ、生活に使える能力を目指す運動療法
A.適切な運動課題を選択する
・運動学習理論
・アフォーダンス
・一般化運動プログラム
・半球間抑制
B.適切な難易度を設定する
・難易度を調整するシンプルな具体的手段
・段階的に動作歩行練習を設定する意義
・適切な難易度を確認する方法
その他多数
講師紹介)
講師:山本泰三先生
(株式会社スターティングアゲイン代表取締役)
・専門理学療法士(基礎系・神経系・運動器系)※平成29年2月 3部門すべて更新
・スタビリティ研究会代表
・東京衛生学園専門学校 非常勤講師
・昭和大学 非常勤講師
・公益法人 茨城県理学療法士会 功績賞受賞
・Redcord Neurac 3 course : Certified Neurac Practitioner (2018年)※日本でひとり目
・Redcord Neurac 1 course instructor
・Redcord Neurac 2 course instructor(全3コース2015年取得)
・Redcord Neurac Neurology(片麻痺)course instructor(2014年取得)
・Redcord Sport/Active Intro course instructor(2016年取得)
・Redcord Basic course instructor
・Redcord Group course instructor
開催日程
日時: 2022/08/13 (土) 09:00 - 13:00
参加費: 外部決済 講師: 山本 泰三 先生
留意事項
セミナーに関するお問い合わせ
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。
講師プロフィール
・専門理学療法士(基礎系・神経系・運動器系)※平成29年2月 3部門すべて更新 ・スタビリティ研究会代表 ・東京衛生学園専門学校 非常勤講師 ・昭和大学 非常勤講師 ・公益法人 茨城県理学療法士会 功績賞受賞 ・Redcord Neurac 3 course : Certified Neurac Practitioner (2018年)※日本でひとり目 など
関連セミナー
セミナーを開催してみませんか?
XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。
- Feature01
セミナー掲載の手数料は無料
専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。
- Feature02
セミナーの集客力アップ
専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。
- Feature03
柔軟な開催方法を選択可能
XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。