セミナー詳細 セミナーリスト 関連セミナー
セミナー詳細
2022.01.29 (土) 10:00
-
21:00
ジャパンライムセミナースタジオ
東京都文京区本郷4-2-8フローラビル3F【概要】
医師の働き方改革におけるタスク・シフト/シェアが進むなか、2021年9月には厚生労働省より「現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進」が通達されました。また、各学会においてもタスク・シフト/シェアとチーム医療の推進が提言され、安全指針の作成も進んでおります。
そして10月に法改正がおこなわれ、病院内でのタスクシェアに向けての動きが活発化してきております。
その一例として、臨床工学技士においてはICUや手術室で生命維持管理装置を用いて行う治療における静脈路確保と薬剤投与など業務拡大されました。
今、病院内のメディカルスタッフの方々に求められるのは、アセスメントに必要な基礎知識の習得と実践力です。
本セミナーは、「現場で活きる基礎知識と実践力」を身につけることを目的に、充実の講師陣と講義内容を設定いたしました。
各講師の先生方には、チーム医療に必要な『循環・呼吸・代謝』の基礎知識についてご解説いただきます。
現場で使える実践型 解剖生理や病態生理を身につけて、スムーズなタスク・シフト/シェアを目指しましょう。
学生の皆様にも是非学んでいただきたい内容です!
■配信期間:ご都合の良い配信期間を下記よりお選びください。
①2022年1月29日(土)10:00 ~ 2022年3月5日(土)9:59
②2022年3月 5日(土)10:00 ~ 2022年4月9日(土)9:59
※配信期間内は何度でも繰り返しご視聴いただけます。
■受 講 料:一般 12,100円 / 学生 5,500円
充実の9講義!講義資料も配布いたします。
■定 員:100名
■配信方法:専用サイトにて配信(Classtream)
※法人様での研修(複数名お申込み)にもご利用いただけます。詳しくは 弊社 までお問い合わせください。
【講 師】
河野 雄太 先生(東京医科大学 呼吸器内科)
飯田 圭 先生(飯田医院 日本大学病院循環器内科)
阿部 雅紀 先生(日本大学医学部 内科系腎臓高血圧内分泌内科学分野)
【監 修】
三木 隆弘 先生(日本大学病院 医学博士 臨床工学室)
▽セミナー詳細・お申し込みはこちら▽
https://www.event-form.jp/cv/SZH61cbdf9e0d983
医師の働き方改革におけるタスク・シフト/シェアが進むなか、2021年9月には厚生労働省より「現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進」が通達されました。また、各学会においてもタスク・シフト/シェアとチーム医療の推進が提言され、安全指針の作成も進んでおります。
そして10月に法改正がおこなわれ、病院内でのタスクシェアに向けての動きが活発化してきております。
その一例として、臨床工学技士においてはICUや手術室で生命維持管理装置を用いて行う治療における静脈路確保と薬剤投与など業務拡大されました。
今、病院内のメディカルスタッフの方々に求められるのは、アセスメントに必要な基礎知識の習得と実践力です。
本セミナーは、「現場で活きる基礎知識と実践力」を身につけることを目的に、充実の講師陣と講義内容を設定いたしました。
各講師の先生方には、チーム医療に必要な『循環・呼吸・代謝』の基礎知識についてご解説いただきます。
現場で使える実践型 解剖生理や病態生理を身につけて、スムーズなタスク・シフト/シェアを目指しましょう。
学生の皆様にも是非学んでいただきたい内容です!
■配信期間:ご都合の良い配信期間を下記よりお選びください。
①2022年1月29日(土)10:00 ~ 2022年3月5日(土)9:59
②2022年3月 5日(土)10:00 ~ 2022年4月9日(土)9:59
※配信期間内は何度でも繰り返しご視聴いただけます。
■受 講 料:一般 12,100円 / 学生 5,500円
充実の9講義!講義資料も配布いたします。
■定 員:100名
■配信方法:専用サイトにて配信(Classtream)
※法人様での研修(複数名お申込み)にもご利用いただけます。詳しくは 弊社 までお問い合わせください。
【講 師】
河野 雄太 先生(東京医科大学 呼吸器内科)
飯田 圭 先生(飯田医院 日本大学病院循環器内科)
阿部 雅紀 先生(日本大学医学部 内科系腎臓高血圧内分泌内科学分野)
【監 修】
三木 隆弘 先生(日本大学病院 医学博士 臨床工学室)
▽セミナー詳細・お申し込みはこちら▽
https://www.event-form.jp/cv/SZH61cbdf9e0d983
セミナーリスト
チーム医療に従事するスタッフにおくる実践セミナー 「タスクシェアに向けて!!」
【概要】
医師の働き方改革におけるタスク・シフト/シェアが進むなか、2021年9月には厚生労働省より「現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進」が通達されました。また、各学会においてもタスク・シフト/シェアとチーム医療の推進が提言され、安全指針の作成も進んでおります。
そして10月に法改正がおこなわれ、病院内でのタスクシェアに向けての動きが活発化してきております。
その一例として、臨床工学技士においてはICUや手術室で生命維持管理装置を用いて行う治療における静脈路確保と薬剤投与など業務拡大されました。
今、病院内のメディカルスタッフの方々に求められるのは、アセスメントに必要な基礎知識の習得と実践力です。
本セミナーは、「現場で活きる基礎知識と実践力」を身につけることを目的に、充実の講師陣と講義内容を設定いたしました。
各講師の先生方には、チーム医療に必要な『循環・呼吸・代謝』の基礎知識についてご解説いただきます。
現場で使える実践型 解剖生理や病態生理を身につけて、スムーズなタスク・シフト/シェアを目指しましょう。
学生の皆様にも是非学んでいただきたい内容です!
今後、本セミナーの【応用編・実践編】の開催も予定しております!
ぜひ、今回のセミナーと併せてご参加ください!
※法人様での研修(複数名お申込み)にもご利用いただけます。詳しくは 弊社 までお問い合わせください。
お申込みは、下記URLをコピー&ペーストして専用のサイトよりご登録ください。
https://www.event-form.jp/cv/SZH61cbdf9e0d983
【開催概要】
■配信期間:ご都合の良い配信期間を下記よりお選びください。
①2022年1月29日(土)10:00 ~ 2022年3月5日(土)9:59
②2022年3月 5日(土)10:00 ~ 2022年4月9日(土)9:59
※配信期間内は何度でも繰り返しご視聴いただけます。
■受 講 料:一般 12,100円 / 学生 5,500円
充実の9講義!講義資料も配布いたします。
■定 員:100名
■配信方法:専用サイトにて配信(Classtream)
※法人様での研修(複数名お申込み)にもご利用いただけます。詳しくは 弊社 までお問い合わせください。
【講義内容 :
呼吸器・循環器・腎臓のそれぞれの視点から下記についてご講義いただきます(各30~40分×3)
【講師】
トップクラスの講師3名の講義を”何度でも” ”繰り返し”ご視聴いただけます!
~三木先生からのメッセージ~
タスク・シフト/シェアの推進とよりよいチーム医療の実践には、メディカルスタッフの知識や技能の向上が求められ、そのためには基礎医学教育が重要です。
そこで、今回は解剖・生理・病態など主に看護師・臨床工学技士・薬剤師等が関与する領域の基礎を学習数セミナーを企画しました。
今後の医療現場において役立つ実践的な講義内容となっておりますので、皆さんの知識、スキル向上の一助になれば幸いです。
お申込みは、下記URLをコピー&ペーストして専用のサイトよりご登録ください。
https://www.event-form.jp/cv/SZH61cbdf9e0d983
医師の働き方改革におけるタスク・シフト/シェアが進むなか、2021年9月には厚生労働省より「現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進」が通達されました。また、各学会においてもタスク・シフト/シェアとチーム医療の推進が提言され、安全指針の作成も進んでおります。
そして10月に法改正がおこなわれ、病院内でのタスクシェアに向けての動きが活発化してきております。
その一例として、臨床工学技士においてはICUや手術室で生命維持管理装置を用いて行う治療における静脈路確保と薬剤投与など業務拡大されました。
今、病院内のメディカルスタッフの方々に求められるのは、アセスメントに必要な基礎知識の習得と実践力です。
本セミナーは、「現場で活きる基礎知識と実践力」を身につけることを目的に、充実の講師陣と講義内容を設定いたしました。
各講師の先生方には、チーム医療に必要な『循環・呼吸・代謝』の基礎知識についてご解説いただきます。
現場で使える実践型 解剖生理や病態生理を身につけて、スムーズなタスク・シフト/シェアを目指しましょう。
学生の皆様にも是非学んでいただきたい内容です!
今後、本セミナーの【応用編・実践編】の開催も予定しております!
ぜひ、今回のセミナーと併せてご参加ください!
※法人様での研修(複数名お申込み)にもご利用いただけます。詳しくは 弊社 までお問い合わせください。
お申込みは、下記URLをコピー&ペーストして専用のサイトよりご登録ください。
https://www.event-form.jp/cv/SZH61cbdf9e0d983
【開催概要】
■配信期間:ご都合の良い配信期間を下記よりお選びください。
①2022年1月29日(土)10:00 ~ 2022年3月5日(土)9:59
②2022年3月 5日(土)10:00 ~ 2022年4月9日(土)9:59
※配信期間内は何度でも繰り返しご視聴いただけます。
■受 講 料:一般 12,100円 / 学生 5,500円
充実の9講義!講義資料も配布いたします。
■定 員:100名
■配信方法:専用サイトにて配信(Classtream)
※法人様での研修(複数名お申込み)にもご利用いただけます。詳しくは 弊社 までお問い合わせください。
【講義内容 :
呼吸器・循環器・腎臓のそれぞれの視点から下記についてご講義いただきます(各30~40分×3)
【講師】
トップクラスの講師3名の講義を”何度でも” ”繰り返し”ご視聴いただけます!
~三木先生からのメッセージ~
タスク・シフト/シェアの推進とよりよいチーム医療の実践には、メディカルスタッフの知識や技能の向上が求められ、そのためには基礎医学教育が重要です。
そこで、今回は解剖・生理・病態など主に看護師・臨床工学技士・薬剤師等が関与する領域の基礎を学習数セミナーを企画しました。
今後の医療現場において役立つ実践的な講義内容となっておりますので、皆さんの知識、スキル向上の一助になれば幸いです。
お申込みは、下記URLをコピー&ペーストして専用のサイトよりご登録ください。
https://www.event-form.jp/cv/SZH61cbdf9e0d983
01.29 (土) 10:00-21:00
東京都文京区本郷4-2-8フローラビル3F
関連セミナー
全2回
【赤羽根良和先生の考える】距腿・距骨下関節障害の評価と運動療法~解剖学的位置の理解と関節操作の実施を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 6/18~7/3:2021/12/12開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
06.18 (土)
07:45 -
12:00
千葉県
07.03 (日)
09:00 -
12:00
千葉県
全6回
広島初 復習動画・臨床に役立つ情報配信付き 6人限定 上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」
20,000 ~ 90,000 円
主催:うっぷす
07.03 (日)
10:30 -
04:30
広島県
07.03 (日)
20:30 -
22:00
神奈川県
人気のセミナー
07.10 (日)
09:00 -
12:00
千葉県
07.09 (土)
20:00 -
22:00
神奈川県
07.09 (土)
20:30 -
22:00
神奈川県
全2回
【赤羽根良和先生の考える】難渋する肩の上方組織にの評価と運動療法~夜間痛の病態理解と治療を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/6~8/19:2021/2/28開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.06 (土)
07:45 -
08:00
千葉県
企業が開催する他のセミナー
12.20 (日)
09:30 -
11:00
オンライン
企業への質問
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。